ページへ戻る

− Links

 印刷 

NotMadeInJapan :: OSASK計画

osaskwiki:NotMadeInJapan

OSASKは国産だ、に関するページ anchor.png[1]

  • この手の発言のうちのいくつかは、事実に反していたり、OSASKの開発の妨害になっていたりします(そうではなくて、有益で正しい表現をしている人もいますが)。
  • まずは[[[OSASK 2718]>ML:2718]]を見てください。
    • ようするに、K[2]は日本の発展のためにOSASKを作っているつもりはさらさらない、ということです。しかしそれでも、日本人の人たちがOSASKをみて誇らしく思いたいのなら、それはご自由に。
    • しかしこういっちゃあなんですが、今のところ、OSASKの中心的開発者は確かに日本人ですが、OSASKを誹謗中傷しているのも日本人ですよ。これが日本の誇りになるんですかねえ。海外の人でもOSASKをよいと思う人はいくらでもいますし。こんな状態で、日本がどう関係あるんでしょうか?
  • OSASKは既に国際プロジェクトであり、日本人だけで開発されたわけではありません。ただプロジェクトをはじめた人(つまりK[2]ですが)が日本人であったというだけです。まあそれと、もう一言付け加えるなら、今のところはコミュニティの大半が日本人で占められている、ということでしょうか。
  • そしてやたらと日本だ日本だという発言は、既に協力してくださっている海外の方や、これから協力しようと思っている海外の方に、コミュニティへの積極参加をためらわせる理由になるかもしれません。いや、そういう妨害がやりたくてしょうがないとか、そういう犠牲を払ってでもOSASKには国産であってほしいと願っているのなら、あえてこの手の発言をするのは自由ですが、K[2]はその発言に不快感を示しますので、そのつもりでいてください。
  • 次の表現は正しいと思います(正しいからといって、乱用してよいというわけではありません、もちろん)。
    • OSASKは日本発祥である。
    • OSASKは日本人が最初に作った。
  • 次の表現は微妙です(人によって受け取りかたが違うので、できれば避けたほうがよい)。
    • OSASKは日本人が中心になって作っている。
      • 今はそうですが、これはたまたまそうなっているだけで、将来に渡ってそうありたいと思っているわけではありません。だから変わるかもしれず、それゆえにOSASKの説明として的確とは思えません。
    • OSASKは国産である。
      • OSASK以外で「国産OS」とされているものはたいてい純国産なので、OSASKもそう誤解されかねません。またOSASKは国産OSでありたいと思っているわけではないので、これも変わりうる属性であり、それゆえにOSASKの説明として的確とは思えません。
  • 次の表現は正しくありません。
    • OSASKは純国産である。
    • OSASKは日本人だけで作られた。
Page Top

「和製OS」と呼ばれることについて anchor.png[3]

  • (2004.03.30 by K[2])
  • 結論から言うとOSASKが和製OSに分類されることに違和感はありません。和製OSというのは、初代代表者が日本人で、草の根的なOSの総称だと思うからです。僕がかつて「日本の非企業開発OS[4]」と苦労して呼んでいたのが「和製OS」の一言で表現できるのはとても助かります。
  • .mjt氏が「和製OS」というカテゴリについて若干の不満を表明していますが( http://diary.okotama.org/?date=20040330[5] )、和製OSというのはもはや「日本発であるということが最大の特徴である」というニュアンスはあまりなさそうに思います(そういうときは国産OSとか日本産OSという語を使う)。OSASKやMonaを和製OSと呼ぶのは、僕を哺乳類であると呼ぶのと同じことで基本的に問題があるとは思いません。Monaが単なる和製OS以上の何かをもっている、というのはもちろんです。
  • 和製OSというカテゴリそのものが不要という考え方もあるようですが、僕はそうは思いません。OSを開発しコミュニティを育てていくうえで、まずは和製OSの中でちょっとした競争意識をもち、そしてそれから世界にはばたいていくというのが、手ごろだと思います。いきなりLinuxやWindowsと比べてダメだとか使えないとか言うのは酷です。その手ごろな比較対象群を意識しやすくするためにも、適当なカテゴリ名を与えるのは有用だと考えています。
  • 「和製OS」という語には僕はこだわっていません。「dev-j系OS」みたいな表現でもいいです。なんでもよかったのです、この範囲のOSを指し示してくれる語であれば。ただ和製OSという語は十分に普及したと思われますので、特にそれに対抗する必要はないかなあ、と。
Page Top

こめんと欄 anchor.png[6]

  • 大変な御迷惑をお掛けしてしまったようです。自分の勝手な偏見だけで、良く調べもせずに、いい加減な内容をタレコんでしまいました。OSASKが発展するはずだったのに、これのおかげでそれを遅らせてしまいました。本当に申し訳ありません。 -- ◆1haVRB54HY]2003-09-23 (火) 20:42:18
  • いや、これは一概に◆1haVRB54HYさんの問題とはいえません。むしろ僕がそういう風潮に気づくのが遅かったせいかもしれません。これからすこしずつ正しい認識を広めていきたいので、そんなに気落ちしないで、心の片隅にでも覚えていただければ十分です。◆1haVRB54HYさんにおかれましては、slashdotにOSASKの話題を提供したその功績からすれば、他のことは些末なことですので、気に病まないでください。 -- K[2] 2003-09-23 (火) 20:46:24
  • いつのまにか国粋論みたいになってたよね/.-J。なんでこんなどうでもいいことで真剣になるのかね? -- ベイサイド[7] 2003-09-23 (火) 21:57:27
  • そういう話題が好きな人がたまたま集まったんですかねえ。・・・というか、諌める(いさめる)意見が大半だったような気がしないでもないです。>slashdot -- K[2] 2003-09-23 (火) 21:59:24
  • 一概に◆1haVRB54HYさんの問題とはいえません: <私もまったく同意です。あれに噛みついた人は、単なる揚げ足とり。仮に顔文字さんが別の表現を使っていたとしても、同じようになんか言ってきますよ。(「OSASKは日本発である」 あ~あ、もう、日本とかいってる時点で視野狭いよな。ダセ!)とか・・・。どうかくれぐれも御気病みなきよう。 お互いがんばりましょう!顔文字さん。 (^^) -- hideyosi[8] 2003-09-23 (火) 22:55:19
  • ◆1haVRB54HYさん != 顔文字さん だと思うのですが・・・。> hideyosiさん -- K[2] 2003-09-23 (火) 23:00:59
  • え”!! そうなんですか????    ∑( ̄□ ̄; -- hideyosi[8] 2003-09-23 (火) 23:10:24
  • 日本がどうこう言うのは敬遠される理由にはならないと思います。面白いと思えばどんどん参加してくれます。英語の情報が充実していないと厳しいかもしれませんが。 -- 2003-09-24 (水) 13:02:50
  • すみません、言葉が足りませんでした。日本発だということを言い続けるのは心の広いかたなら許してくださると思うのですが、国産であるとか、日本人だけで作られた、とかいう発言が多いと、その貢献を認めないとか、排除しようとしているという雰囲気を受けかねない気が、*僕は*します。英語の情報が充実しているとよい、というのは全く同感です。 -- K[2] 2003-09-24 (水) 13:07:26
  • Waba for Osask ってなに?の所は直さなくていいのかな? -- 2003-09-24 (水) 17:39:52
  • 別に海外の物が汲み入れられようが発祥や大本となるものが変わらず日本で開発されていれば日本国産では? -- 2003-09-24 (水) 20:19:17
  • 工業製品ではそうですが、OSでもそうなんですか? OSで国産といったら、なんか他の国のものが入っていないかのようなニュアンスがあるように僕は感じるのですが・・・。 例えば日本で始まったKondaraは国産OSと言ったりしているのでしょうか? TRONが国産OSというのはよく聞きますが。 -- K[2] 2003-09-24 (水) 21:32:19
  • 言葉としてどうかって問題ではないでしょうけど・・・ -- nisi[9] 2003-09-24 (水) 21:50:38
  • Osaskが有名になるまでは枕詞としてつけといてもいいと思います。TRONにいまだに国産OSという枕詞がついているのもマイナーだからですし。 -- ベイサイド[7] 2003-09-24 (水) 22:34:48
  • Kondaraは作ったというよりリデザインしたという感じでは?assembled by Japanみたいな感じ? -- ベイサイド[7] 2003-09-24 (水) 22:35:58
  • 当事者がとりわけて主張しない限り、どれほど影響をおよぼすかは開発形態やら好意度やらによりそうな気がします。アメリカ産のWindowsと言われると萎えますが、アメリカ産のFreeBSDとか、アメリカ産のBeOSと言われても別に気にならないという…たとえば「BSDは国産、我々だけのものだ」とか言い出しても「プッおめでてーな」ぐらいで済むのではないかと。ただ、日本という国がどう見られてるかにも左右されるかもしれず… -- e編集[10] 2003-09-25 (木) 10:54:23
  • と、当り障りのないことを書いてみるテス(ry。それよりもやはり英語情報がないあたりで排他的と受け止められるのではないかと…逆に英語情報があれば国際派というイメージも高まりそうないよかんがあります。よーしパパ(ry -- e編集[10] 2003-09-25 (木) 11:09:43
  • 本当に国際派をなのるならドイツ語、フランス語、英語、中国語あたりはそろえないと。個人的には排他的とかそうでないとかどうでもいいんだよね。 -- ベイサイド[7] 2003-09-25 (木) 12:22:31
  • 本当にどうでもいいのなら、これに関する発言はしなければいいのに・・・。>ベイサイドさん とりあえず、僕の主張はまだ変わっていません。主観的な見解として、この手の表現は有害であるという認識であります(ただし一概に間違っているとは言い切れない、という見解も有しております。間違っていないからといって正しいというわけではありませんが)。主観的な見解である以上、僕は「やめてくれ」とは言いません。ただ、そういう発言があるたびに心を痛めますし、見るに見かねれば、この問題を蒸し返して、僕としてはその表現は不本意であると伝えることはするでしょう。ということで、僕もOSASKでJava[11]のページに関しては、遺憾であります。 -- K[2] 2003-09-25 (木) 13:31:34
  • より一層国際的であるためには、日本語以外のドキュメントが必要である、という点は全面的に賛成です。しかし、これらのドキュメントがなければ国際プロジェクトと言ってはいけない、というのはどうかとは思います。とにかく僕としてはOSASKを特定の国だけに関連付けられるのは迷惑なイメージであって(いやもちろん、その国が僕の方針を全て受け入れて恒久的にバックアップしてくれるとかなら話は変わってくるかもしませんが)、より開かれた方向を目指しています。その方向を支援するあらゆる活動は応援しますし、妨げる活動には抗議します。 -- K[2] 2003-09-25 (木) 13:37:54
  • 僕もeさんの「当事者がとりわけて主張しない限り、~」の一節には賛成です。ということで当事者である僕の意思表示としては、明確に「国産」表現には反対というだけのことです。他の人はどんな表現をしていただいても構いません。その自由は誰にでもあります。僕は僕なりの主張を続けます。 -- K[2] 2003-09-25 (木) 13:41:38
  • Kタンが遺憾ということでしたので、表現を改めました。以降はこの議論には参加しないつもりです。 -- ベイサイド[7] 2003-09-25 (木) 14:29:08
  • ご協力に感謝します。>表現を改めました -- K[2] 2003-09-25 (木) 14:41:23
  • > OSでもそうなんですか - そんなこといったらきりないんで。アセンブラが海外製なら… -- 2003-09-25 (木) 17:52:58
  • それは製作に利用した道具と製品の部品とを混同したご意見では? -- K[2] 2003-09-25 (木) 17:57:12
  • やはり、MADE IN JAPANとして作らなければならないと思うが -- 名無しさん 2010-04-07 (水) 14:38:01

Last-modified: 2010-04-07 (水) 00:00:00 (JST) (319d) by ゲスト