ページへ戻る

− Links

 印刷 

Linux上でOSASK用バイナリを生成しよう :: OSASK計画

osaskwiki:Linux上でOSASK用バイナリを生成しよう

ページ内コンテンツ
  • 概要
  • 開発環境の準備
  • いよいよコンパイル
  • VMWareでOSASKを動かす
    • 大まかな手順
    • VMWareで動かしているOSASKにLinuxからファイルを送る手順
    • TIPS
  • こめんと欄

概要

ここではC言語で書かれたプログラムをLinux上でクロスコンパイルし
OSASK用の実行ファイルを生成する為の環境を構築する手順を説明します。
Solarisや*BSD等、他のUNIX系OSでも同様の手順で上手く行くと思いますが、
確かめてはいません。

Page Top

開発環境の準備

GOをLinuxに!編集[1]で、最新の開発環境を入手することができます。(03/08/23現在。)

古い情報は勝手ながら消させていただきました。問題があったら済みません。by (´_ゝ`)[2]

Page Top

いよいよコンパイル

introa11.lzhを例にとって説明します。
(introa11.lzh はhttp://www.imasy.org/~kawai/osask/developers.html[3]
にあります。)

introa11.lzhを展開します。
makefile 内の SJISCONVのところを
SJISCONV = ln
と置き換えます。(笑

makefile を Makefile にリネームします。
(何故その必要があるのかは、makefileの中を見れば分かります。)

$ make

でhelloc4.binが生成されます。

Page Top

VMWareでOSASKを動かす

Page Top

大まかな手順

小柳さんのページ( http://homepage1.nifty.com/dreaming/osask/[4] )から
「OSASK/AT ver.3.6 簡単おすすめパックの VMware 用 イメージ(osvmw36.lzh)」
をとってきて展開すると osask36.flpが出来ます。
VMWareの設定のfloppy deviceの所で

Type: File

Path: <osask36.flpのパス>

とします。

Page Top

VMWareで動かしているOSASKにLinuxからファイルを送る手順

まずosask36.flpを適当なディレクトリにマウントしておきます。(スーパーユーザで)

# mkdir /mnt/osask
# mount -o loop -o uid=wq osask36.flp /mnt/osask
  • -o loop: ループバックデバイスをマウントする。
  • -o uid=wq: 中のファイルの所有者をwqにする。(wqの部分は自分のユーザ名に置き換えて下さい。)

マウントできたら次のようにします。
(helloc4.binを送りたいときの例)

$ cp helloc4.bin /mnt/osask
$ sync
OSASKのPOKONで[Shift]-[Insert]

syncはlinuxが遅延書き込みしていた分を実際に書き込ませます。
POKONで[Shift]-[Insert]とするとOSASKはフロッピィを再度読み直します。

Page Top

TIPS

OSASKを動かしている間 osask36.flpをマウントしっぱなしにするのは特に問題ないようです。
つまりMakefileの後ろに

cp $*.bin /mnt/osask
sync

等と書いておくととても便利です。

Page Top

こめんと欄

  • 古い情報を消すのはあまりよくありません。>顔文字さん 消すのではなく、引っ越しさせましょう。ということで、旧内容を引っ越しさせました。 OSASK_bin_on_Linux(old)[5] -- K[6] 2003-08-23 (土) 19:28:03
  • だれか、添付ファイルも引っ越しさせてあげてください。僕はやり方がよくわからない・・・。 -- K[6] 2003-08-23 (土) 19:30:11
  • 勝手な荒らし同然の行為をしてしまって申し訳ありませんでした。気をつけます。 -- (´_ゝ`)[2] 2003-08-24 (日) 10:34:52
  • まあまあ。悪気でやったわけではないのですし、確かにいずれ整理しなくてはいけないとは思っていましたし。「荒らし同然」なんてことないですから、そんなに気にしなくてもいいんじゃないですか?。Kタンも、「それより、こういうほうがいいよ~。」って言ってるだけですから。どんどんWikiに参加してください。>顔文字さん -- hideyosi[7] 2003-08-24 (日) 17:19:42
  • 旧内容に関するコメントも引っ越ししたので、こちらからは削除しました。いいよねん?>関係者 -- K[6] 2003-08-24 (日) 23:20:07
  • 御迷惑ばかりかけていてすみませんでした。 -- (´_ゝ`)[2] 2003-08-28 (木) 16:52:39
  • introeのcalcpi0.cでgas2nask実行時にskip:fists -30(%ebp) skip:filds (%esp)と表示されます。他の方はどうでしょうか? ちなみに当方使用しているのはgoset-0.0.4です。- 名無しさん[8] 2003-10-10 (金) 02:58:17
  • それはgas2naskのバグです。JUGZZY[9]さんのページを見てください。 -- K[6] 2003-10-10 (金) 09:59:38
  • あれ、よくみたらJUGZZYさんの報告しているやつとは違った・・・。ご報告ありがとうございます。JUGZZYさん報告の分とあわせて今週中に直します。 -- K[6] 2003-10-10 (金) 19:37:39
  • http://homepage1.nifty.com/dreaming/osask/[4] へのリンクが、うまく働かなかったので、修正しておきました。 -- kuni 2006-08-26 (土) 19:39:32

Last-modified: 2009-11-17 (火) 00:00:00 (JST) (319d) by ゲスト