もうワンクッション置きまする
hidetol7で一気に最新に・・・と思ってたのですが、もうワンクッションおくことにしました。
そうですねぇ。言うなれば、tolset_h相当+αって感じでしょうか?
構想
念のため最新をチェック・・・
.g01化以前の最終版をチェックしてみよう・・
| 30日本内&hidetol_6 | exe版最新 |
obj2bin | obj2bi4c | obj2bi4e(2008.5.13) |
edimg | edeimg0i | edimg0k 2008.3.19) edimg0j (2006.11.18) |
追加されているもの
- hrb_qemuディレクトリ
- hrb_mak.txt
ソース で追加されたもの
削除されているもの
なぜ削除されているのかわからないので残す
変更されているもの
- gg00old.rul
- guigui00.rul
- haribote.rul
孤立パッケージのワンパック化
意図して孤立させているものは別。以下。
- Asuka
- bim2bin
- sartol
- edimg
- t5lzma
- qemu
バージョンアップ!
- qemuを0.6.1+α版に
- UPXを1.25wに
osalink1を1.1に
特にプログラム的な変更はないのですが、28GOでコンパイルできるようにしました。で、これは28GO_Kに取り込まれると。
作業状況
OSASK4.7とharib27fのメイク・実行・bballの実行までを確認する。
obj2bin
obj2binをobj2bi4e相当に差し替え。obj2bin hideyosi version 1.1とした。
OK!!!
qemuをtolset_hと同等に
OK!!!
osalink1
osalink1を28GOでメイクできるようにした版。プログラム的な変更はない。osalink1 hideyosi version 1.1とした。
OK!!!
edimg
edimgをedimg0k相当に。edimg hideyosi version 1.1とした。
OK!!!
.rul
以下を差し替えた
- gg00old.rul
- guigui00.rul
- haribote.rul
OK!!!
例によってテストリリース
さらにソースセット
t5lzma(1/21)
30日本よりもあたらしいt5lzmaのソースを発掘&コンパイルに成功w
t5lzma hideyosi version 1.1としました。
こいつを追加した版をテストリリース。
おそらくこれでg01化のものを除けば全て最新のものとなっているはず。(なんか見落としがあったら教えてくだされ)
問題出た・・・orz
この版ではedimgをedimg0k相当にしてある。はりぼては問題ないんだけど、OSASK4.7で問題が出ることが確認された。
hikarupspさんが見つけてくれた!
OSASKの場合、「make run」だと問題なく実行できるんでオイラが完全に見落としていた・・・orz
単純に 「make」とだけすると、edimgでエラーが起こるようだ。
copy pcat\OSASK.EXE OSASK_AT.EXE
1 個のファイルをコピーしました。
../z_tools/edimg.exe binin:OSASK_AT.EXE exe2bin seg:2048 binout:OSASK_AT.SYS
make.exe[2]: Leaving directory `D:/SFjp_SVN作業/28GO_SVN/nsis/test7/4.7'
../z_tools/edimg.exe imgin:fdimg0at.tek wbinimg src:osaskbs1.bin len:512 from:0
to:0 \
bias:9 create file:@:osask.sys size:108k begin:5 \
ovrcopy from:OSASK_AT.SYS to:@:OSASK.SYS \
setattr file:@:OSASK.SYS attr:0x06 imgout:OSAIMGAT.BIN
setattr command error.
make.exe[1]: *** [img_at] Error 22
ちなみに、一個前のedimg0jに差し替えると収まる。さっそく検証をば・・・
根深い??
このedimgの問題は根深いようだ。
(実は検証実験しててさらに問題が見つかった。overcopyコマンドがどうもマトモに動いていないくさい・・・)
前回の検証もまだ終わっていない。・・・そんなわけで、残念だがhidetol_7ではedimgは0jをhideyosi version 1.1として収録することに決めた。
(edimg0kはさらにじっくりと検証実験を行い、バグが見つかったらhideyosi version 1.2とする予定)
入れ替え完了
同じアーカイブ名なのでhidetolexeは変更なし。(つまりhidetol_7_2のまま)
この仕様でコンパイルに問題がなければhidetol7としてリリースの予定