int a, b;
a = 1 + 3 + 5 + 7 + 9;
printf("きすうのこたえ = %d\n", a);
b = 2 + 4 + 6 + 8 + 10;
printf("ぐうすうのこたえ = %d", b);int a;
a = 1 + 3 + 5 + 7 + 9;
printf("きすうのこたえ = %d\n", a);
a = 2 + 4 + 6 + 8 + 10;
printf("ぐうすうのこたえ = %d", a);int a, b;
a = 1 + 3 + 5 + 7 + 9;
printf("きすうのこたえ = %d\n", a);
b = a;
a = 2 + 4 + 6 + 8 + 10;
printf("ぐうすうのこたえ = %d\n", a);
printf("さっきのこたえ = %d", b);int kotae0, kotae1;
kotae0 = 1 + 3 + 5 + 7 + 9;
printf("きすうのこたえ = %d\n", kotae0);
kotae1 = 2 + 4 + 6 + 8 + 10;
printf("ぐうすうのこたえ = %d", kotae1);int a;
s1:
printf("君の目の前には先祖伝来の箱がある。なんとかして開けたいが開け方が分からない。箱には2つのスイッチのようなものがついている。\n");
printf("1.赤いスイッチを押す\n");
printf("2.青いスイッチを押す\n");
printf("3.何もしない\n");
a = inptInt("どうしますか? ");
printf("\n");
if (a == 1) { goto s3; }
if (a == 2) { goto s4; }
if (a == 3) { goto s5; }
goto s1;
s2:
printf("それは毒矢だった。君は薄れ行く意識の中で自らの不運を呪った。 fin.");
goto fin;
s3:
printf("赤いスイッチを思いっきり押してみた。その瞬間、箱の中から何かが飛び出してきた。サイコロを1つ振れ。\n");
a = inptInt("いくつが出ましたか? ");
printf("\n");
if (a == 1) { goto s6; }
if (2 <= a && a <= 6) { goto s7; }
goto s3;
s4:
printf("青いスイッチを押してみた。蓋が開き中から古びた紙が現れた。\n");
printf("1.もう少し箱の中を調べる\n");
printf("2.紙を調べる\n");
a = inptInt("どうしますか? ");
printf("\n");
if (a == 1) { goto s8; }
if (a == 2) { goto s9; }
goto s4;
s5:
printf("君は何もしないことに決め、箱をクローゼットにしまい込んだ。この箱はその後開けられる事はなく忘れ去られていった。fin.");
goto fin;
s6:
printf("それは君の上着のボタンにあたり、跳ね返った。どうやら毒矢だったらしい。九死に一生を得た君は、\n");
printf("1.青いスイッチを押す\n");
printf("2.何もしない\n");
a = inptInt("どうしますか? ");
printf("\n");
if (a == 1) { goto s4; }
if (a == 2) { goto s5; }
goto s6;
s7:
printf("それは君の首筋をかすめていった。\n\n");
goto s2;
s8:
printf("箱の中をよく調べている内に、指先に激痛が走った。慌てて手を引っ込めて中をのぞき込むと細い針のようなものが見える。\n\n");
goto s2;
s9:
printf("それは、かつて徳川家が隠した財宝のありかを示す地図だった。1年後、財宝を手に入れた君は優雅な余生を送る事になった。fin.");
goto fin;
fin: