ページへ戻る
印刷
けめっぽ/続・ぐにゃっとした線
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:けめっぽ/続・ぐにゃっとした線 をテンプレートにして作成
開始行:
#ref(zu31.png,center)
でも、実際にいくつか試してみたら、どうもあまり綺麗じゃな...
べつの方法を考えてみよう。
点Aと、点D、の位置情報をヒントにして、線BCをグニャらせて...
#ref(zu32.png,center)
線AB、線BC、線CDをず~~っと伸ばしていろいろ落書きして考...
どうも三角形ができるっぽい規則に気づいた。
線ABと線BCの線の交点をPとして、辺BCと結んで三角形が作られ...
「BCをぐにゃっと変形させる範囲は、あくまで、この三角形内...
本来のBCラインから、あまり掛け離れすぎずに済むだろう…!...
#ref(zu33.png,center)
あとは、前回と同様に、横の%を縦の%と対応させる方法でや...
”BCの差分”を得て、BCと足し合わせるって感じのイメージ。
アールの感じが以前の方法よりも、控えめで自然な感じになっ...
しかもこれだと、A(-1-1), B(0,0), C(1,1), D(2,0) の場合に...
この「変わらない場合は変わらない」ってケースがはっきりし...
ただ、これだと、たとえばDがすごく上の方にあって、つまりAB...
そういう場合にも、なんとかして三角形っぽいものをでっち上...
その位置位置で、BCとの距離が近いかどうか?で、BCとの差分...
一点一点がif文になっちゃって( min() みたいな関数? いや...
なんか、いい方法はないだろうか~… 三角形はでっち上げられ...
いや…一点一点じゃなくてもいいかも…
だって、区間の中で、「BCと近い線はどっちか? が切り替わ...
ということは… えーと、どういうことだ…?
まぁいいや… 今日はおわり
おわり。
余談:
efg01で、適当な時間毎に PPM形式 のベタ画像ファイルを高速...
efg01で間接的にグラフィック表示処理を行えるのでは?と思っ...
#ref(fb0.0.1)
これと同じディレクトリ内に fb0.ppm と fb1.ppm という名前...
fb0.ppm, fb1.ppm ともに画像サイズは 320x240決め打ちです。...
優先順位は fb0.ppm 側なので、両方有効なら、つねに fb0.ppm...
たとえば fb0.ppm を、ファイル名を変えるとかして PPM画像 ...
つまり fb0.ppm の有効・無効の切り替えでパラパラできます。
まだ試してませんが、efg01で この2枚の画像を1/30とかで交...
めんどくさいので試してませんが。
ようするに、単純な話、fb0.ppm と fb1.ppm の2枚の画像で、...
だれか元気な人、実験よろしくお願いします。
(!)
将来的にefg01にはグラフィック描画機能が追加されるそうなの...
そのときに、移植作業がラクに済むように、あまり直接 fb0.pp...
いったん描画関数を間にはさんで描き込んだ方が、将来実装さ...
終了行:
#ref(zu31.png,center)
でも、実際にいくつか試してみたら、どうもあまり綺麗じゃな...
べつの方法を考えてみよう。
点Aと、点D、の位置情報をヒントにして、線BCをグニャらせて...
#ref(zu32.png,center)
線AB、線BC、線CDをず~~っと伸ばしていろいろ落書きして考...
どうも三角形ができるっぽい規則に気づいた。
線ABと線BCの線の交点をPとして、辺BCと結んで三角形が作られ...
「BCをぐにゃっと変形させる範囲は、あくまで、この三角形内...
本来のBCラインから、あまり掛け離れすぎずに済むだろう…!...
#ref(zu33.png,center)
あとは、前回と同様に、横の%を縦の%と対応させる方法でや...
”BCの差分”を得て、BCと足し合わせるって感じのイメージ。
アールの感じが以前の方法よりも、控えめで自然な感じになっ...
しかもこれだと、A(-1-1), B(0,0), C(1,1), D(2,0) の場合に...
この「変わらない場合は変わらない」ってケースがはっきりし...
ただ、これだと、たとえばDがすごく上の方にあって、つまりAB...
そういう場合にも、なんとかして三角形っぽいものをでっち上...
その位置位置で、BCとの距離が近いかどうか?で、BCとの差分...
一点一点がif文になっちゃって( min() みたいな関数? いや...
なんか、いい方法はないだろうか~… 三角形はでっち上げられ...
いや…一点一点じゃなくてもいいかも…
だって、区間の中で、「BCと近い線はどっちか? が切り替わ...
ということは… えーと、どういうことだ…?
まぁいいや… 今日はおわり
おわり。
余談:
efg01で、適当な時間毎に PPM形式 のベタ画像ファイルを高速...
efg01で間接的にグラフィック表示処理を行えるのでは?と思っ...
#ref(fb0.0.1)
これと同じディレクトリ内に fb0.ppm と fb1.ppm という名前...
fb0.ppm, fb1.ppm ともに画像サイズは 320x240決め打ちです。...
優先順位は fb0.ppm 側なので、両方有効なら、つねに fb0.ppm...
たとえば fb0.ppm を、ファイル名を変えるとかして PPM画像 ...
つまり fb0.ppm の有効・無効の切り替えでパラパラできます。
まだ試してませんが、efg01で この2枚の画像を1/30とかで交...
めんどくさいので試してませんが。
ようするに、単純な話、fb0.ppm と fb1.ppm の2枚の画像で、...
だれか元気な人、実験よろしくお願いします。
(!)
将来的にefg01にはグラフィック描画機能が追加されるそうなの...
そのときに、移植作業がラクに済むように、あまり直接 fb0.pp...
いったん描画関数を間にはさんで描き込んだ方が、将来実装さ...
ページ名: