ページへ戻る
印刷
Gachapin/SC520
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:Gachapin/SC520 をテンプレートにして作成
開始行:
* SC520を中心に考えていたころのがちゃぴんPCページ
-今はVIAのEPIAを中心に考えています(EPIAがこれからどんど...
-----
* がちゃぴんPCへの道
-(ものすごくまじめにもみえますが実はネタです)
--Oh!SASKと同レベル?(笑) → 参考:[[O_SASK]]
--がちゃぴんPCは、このページのアイデアを発展させたもので...
-協賛:ありすさん (%%meg-os%%REで有名な)
-主旨:がちゃぴんPCをいきなり作るのはちょっと無理かもしれ...
-スペック:
--値段は19,800円 -- 値段を最初に決めると、どこを削って何...
--CPUは100MHz前後 -- SC520を使うということでこうなった、O...
--メモリは32MB前後 (メモリは増設不能) -- OSASKにはこれで...
--ノートパソコンではない(とても小さいデスクトップとして...
--5VのAC-DCアダプタで利用 -- これで電源を追い出して、軽量...
--KHBIOS Ready!
--32MBのCFを内蔵
--Card Bus 対応PCカードスロットを2~4個塔載 -- これが8個...
---ふと思ったけど、全部のスロットが前にあることが、常にい...
---でももちろん、前だけにするか後ろだけにするかと言われた...
-ファンレス、省エネ(最大10W未満)、軽量(500g未満?)、...
--サイズの目標:一辺が100mmの立方体をはみ出さないようなサ...
-モルフィーワンとどうちがうの?
--前もってお金をもらうことはしません
--携帯パソコンを目指しません(まあちっちゃいキーボードと...
* もうちょっと細かいスペック
-32MBのCFを内蔵(これは滅多に交換しない):
--うち1MBくらいをKHBIOS用に予約
--残りの31MBを好きなようにパーティションに分けて、複数のO...
---KHBIOSがあるので、すきなOSに切り替えて使いましょう
---候補OS:OSASK、NWSOS、meg-os、Mona、EOTA、FreeDOS、な...
---KHBIOS対応OSを、PCカードスロットにいれてやればもちろん...
-VGA端子があります
--VGAはVESA-2相当機能をサポートして、メインメモリのうちの...
--とりあえずアクセラレータは省略します
--テキストモードや16色モードすら省略するかもしれません
--1600x1200x16bitカラーくらいまで出せたらいいなあ
-USBx2か、もしくはPS/2キーボード&PS/2マウス端子がありま...
-さらに10Base-TくらいのLANをつける可能性もあります(これ...
-ステレオスピーカ端子
--個人的にはYMF724を載せたいけど、コスト的に無理ならなし...
-他のデバイスはなし
--つけたいデバイスはPCカードでつけよう
--FDDとかUltraDMAのATAとかシリアルポートとかパラレルポー...
--あれ、シリアルポートx2はSC520に入っているのか・・・じゃ...
---2.54mmピッチのパターンとオンラインマニュアルにピンアサ...
-COLOR(#ff0000){↑ここに勝手に書かずに、下のこめんと欄でお...
* 利用する半導体候補
-AMDのSC520 http://ascii24.com/news/i/tech/article/1999/0...
--SC520は5x86の133MHzが入っているくせに、Pentium100MHz相...
--いわゆる普通の5x86はメモリとの間が33MHzでつながっている...
--データシートのURL:http://www.amd.com/files/connectivit...
-残りの機能をFPGAで作り込んでPCI接続(一種の自作スーパー...
--PIC、PIT、RTC、16550UARTx2、BIOS用のROMコントローラとか...
-32MB程度のSDRAM
* ところでさ、なんでSC520なわけ?
-「省エネ&低コストならRISCチップ使えばいいじゃん」「OSAS...
--そもそもこの手のツッコミは、2ちゃんねる風にいうところの...
-このマシンはいろいろと削りまくっていますが、しかしAT互換...
-これは重要です。もしこのマシンでプログラムを作っていて、...
-AT互換機用のソフトウェアをこのマシンに移植するのも楽です...
-まあなんだかんだいっても、エミュレータOSが完成するとSC52...
--わざわざがちゃぴん2なんかにしないで、T-Cubeでも可かも。...
* がちゃぴんPCに近いものを探してみよう
-とりあえずCPUがx86ではないものは却下。x86でありさえすれ...
--[[CyberCom:http://www.cybercom.co.jp/index.html]]の[[Pa...
---大きさ、重さ、電力:208mmx40mmx155mm、1020g、12V、約30W
---定価:99,000円([[アミュレット:http://www.amulet.co.jp...
---スペック:MMX266 mem:32MB-256MB USBx2 LANx2
---備考:ふたを開けさえすれば、PS/2キーボード、PS/2マウス...
-リンク:
--http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/smallpc/link.html
--http://www.internetclub.ne.jp/EASY/19991109.html
* こめんと欄
-マジですか…! -- [[あっきぃ]] SIZE(10){2003-09-01 (月) 1...
-いつの間に5x86-133MHzがP100相当になったんだろう -- SIZE...
-DCアダプタってなんだろう…… -- [[I.Tak.]] SIZE(10){2003-0...
-なるほど。スーパースカラは20%ほどしか速度向上に寄与しな...
-↑↑7V出力ぐらいのACアダプタに連結して使(ry -- SIZE(10...
-どおせならプロセッサ+メモリだけのボードを上からぷすぷす...
-SC520でマルチにするよりは、VIAの1GHzくらいのCPUくらいで...
-ああそうだ、PCカード内にCPUとメモリを付けて、CardBusカー...
//#comment
終了行:
* SC520を中心に考えていたころのがちゃぴんPCページ
-今はVIAのEPIAを中心に考えています(EPIAがこれからどんど...
-----
* がちゃぴんPCへの道
-(ものすごくまじめにもみえますが実はネタです)
--Oh!SASKと同レベル?(笑) → 参考:[[O_SASK]]
--がちゃぴんPCは、このページのアイデアを発展させたもので...
-協賛:ありすさん (%%meg-os%%REで有名な)
-主旨:がちゃぴんPCをいきなり作るのはちょっと無理かもしれ...
-スペック:
--値段は19,800円 -- 値段を最初に決めると、どこを削って何...
--CPUは100MHz前後 -- SC520を使うということでこうなった、O...
--メモリは32MB前後 (メモリは増設不能) -- OSASKにはこれで...
--ノートパソコンではない(とても小さいデスクトップとして...
--5VのAC-DCアダプタで利用 -- これで電源を追い出して、軽量...
--KHBIOS Ready!
--32MBのCFを内蔵
--Card Bus 対応PCカードスロットを2~4個塔載 -- これが8個...
---ふと思ったけど、全部のスロットが前にあることが、常にい...
---でももちろん、前だけにするか後ろだけにするかと言われた...
-ファンレス、省エネ(最大10W未満)、軽量(500g未満?)、...
--サイズの目標:一辺が100mmの立方体をはみ出さないようなサ...
-モルフィーワンとどうちがうの?
--前もってお金をもらうことはしません
--携帯パソコンを目指しません(まあちっちゃいキーボードと...
* もうちょっと細かいスペック
-32MBのCFを内蔵(これは滅多に交換しない):
--うち1MBくらいをKHBIOS用に予約
--残りの31MBを好きなようにパーティションに分けて、複数のO...
---KHBIOSがあるので、すきなOSに切り替えて使いましょう
---候補OS:OSASK、NWSOS、meg-os、Mona、EOTA、FreeDOS、な...
---KHBIOS対応OSを、PCカードスロットにいれてやればもちろん...
-VGA端子があります
--VGAはVESA-2相当機能をサポートして、メインメモリのうちの...
--とりあえずアクセラレータは省略します
--テキストモードや16色モードすら省略するかもしれません
--1600x1200x16bitカラーくらいまで出せたらいいなあ
-USBx2か、もしくはPS/2キーボード&PS/2マウス端子がありま...
-さらに10Base-TくらいのLANをつける可能性もあります(これ...
-ステレオスピーカ端子
--個人的にはYMF724を載せたいけど、コスト的に無理ならなし...
-他のデバイスはなし
--つけたいデバイスはPCカードでつけよう
--FDDとかUltraDMAのATAとかシリアルポートとかパラレルポー...
--あれ、シリアルポートx2はSC520に入っているのか・・・じゃ...
---2.54mmピッチのパターンとオンラインマニュアルにピンアサ...
-COLOR(#ff0000){↑ここに勝手に書かずに、下のこめんと欄でお...
* 利用する半導体候補
-AMDのSC520 http://ascii24.com/news/i/tech/article/1999/0...
--SC520は5x86の133MHzが入っているくせに、Pentium100MHz相...
--いわゆる普通の5x86はメモリとの間が33MHzでつながっている...
--データシートのURL:http://www.amd.com/files/connectivit...
-残りの機能をFPGAで作り込んでPCI接続(一種の自作スーパー...
--PIC、PIT、RTC、16550UARTx2、BIOS用のROMコントローラとか...
-32MB程度のSDRAM
* ところでさ、なんでSC520なわけ?
-「省エネ&低コストならRISCチップ使えばいいじゃん」「OSAS...
--そもそもこの手のツッコミは、2ちゃんねる風にいうところの...
-このマシンはいろいろと削りまくっていますが、しかしAT互換...
-これは重要です。もしこのマシンでプログラムを作っていて、...
-AT互換機用のソフトウェアをこのマシンに移植するのも楽です...
-まあなんだかんだいっても、エミュレータOSが完成するとSC52...
--わざわざがちゃぴん2なんかにしないで、T-Cubeでも可かも。...
* がちゃぴんPCに近いものを探してみよう
-とりあえずCPUがx86ではないものは却下。x86でありさえすれ...
--[[CyberCom:http://www.cybercom.co.jp/index.html]]の[[Pa...
---大きさ、重さ、電力:208mmx40mmx155mm、1020g、12V、約30W
---定価:99,000円([[アミュレット:http://www.amulet.co.jp...
---スペック:MMX266 mem:32MB-256MB USBx2 LANx2
---備考:ふたを開けさえすれば、PS/2キーボード、PS/2マウス...
-リンク:
--http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/smallpc/link.html
--http://www.internetclub.ne.jp/EASY/19991109.html
* こめんと欄
-マジですか…! -- [[あっきぃ]] SIZE(10){2003-09-01 (月) 1...
-いつの間に5x86-133MHzがP100相当になったんだろう -- SIZE...
-DCアダプタってなんだろう…… -- [[I.Tak.]] SIZE(10){2003-0...
-なるほど。スーパースカラは20%ほどしか速度向上に寄与しな...
-↑↑7V出力ぐらいのACアダプタに連結して使(ry -- SIZE(10...
-どおせならプロセッサ+メモリだけのボードを上からぷすぷす...
-SC520でマルチにするよりは、VIAの1GHzくらいのCPUくらいで...
-ああそうだ、PCカード内にCPUとメモリを付けて、CardBusカー...
//#comment
ページ名: