ページへ戻る
印刷
OSASK-HB/0001
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:OSASK-HB/0001 をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:x
* [[OSASK-HB]]のつづき
-(by [[K]], 2008.03.22)
-親ページ:[[OSASK-HB]]
*** (4) 全体的な方針
-仕様が頻繁に変わるので(特に最初のころは)、OSASK-HB向け...
-過去のバージョンは機能拡張されないので、何か機能拡張した...
-バージョン番号は0.01単位ずつ単純増加。リリース間隔は不定...
*** (5) 10リリースくらいまでの目標
-最初は「はりぼてOS」の30日目の状態に[[hrb:advance]]の機...
-次にAPI関係を建て増しする。建て増しがある程度終わったら...
-APIの骨格ができたら実行ファイルフォーマットも見直す。ア...
-実行ファイルフォーマットがうまくできたら(もちろん完全に...
-デバイスドライバ仕様ができたら、OSASK-HBのOS本体から機能...
*** (6) 2008.05.01時点での短期開発予想
-OSASK-HB本体のリリースは、abcdw000~abcdw002までをリリー...
-5月中にabcdl002に挑戦したい。これはLinux版のefg01。
-だからこれらが順調に行けば、.g01はWindows、Linux、OSASK-...
-6月は5月の予定の遅れのための予備と、北海道OSCの準備でお...
*** (7) 2008.05.06時点での短期・中期開発予想
-pencil000(OSASK-HB)はもうすぐリリースできる。予定にな...
-Linux版、旧OSASK版をいつごろリリースできるかはまだ分から...
-現在APIが使い物にならないくらい少ないくせに対応環境ばか...
-対応環境を増やし終わったら、APIを増やすよりまずリンカを...
-現在の超ハイペースなリリースがそう長く続くとは思えない。...
----
-[Q]「ぐいぐい01」向けのintroシリーズを作る予定は?
--[A]ある。ただ初心者も中級者も上級者も、今のリンカでは「...
-[Q]OSASK-HBの超モジュール化とかはいつごろから?
--[A]今は「ぐいぐい01」の整備を優先するべきだと考えている...
-[Q]OSASK-ML上のリリースはよく行っているが、いわゆる一般...
--[A]そんなことはない。従来どおり一般公開もしたいと思って...
* こめんと欄
- mona用のefg01も近日中にできそうです(Gakuさん、higepon...
- 何をやるにしてもリンカのへぼさがボトルネックなので、リ...
- ということで、obj2bimが.rlmファイルも出力するという方向...
- 8月中のリリース予定だったのに、また遅れています。とにか...
- 11月からはさらにリリース重視(=えせ度up)でがんばりま...
- 近日中に従来との互換性を損なうような大規模な仕様変更を...
- 一気にファイル関係APIまで作ってしまおうと思ったけど、一...
- 体力が残っていれば、今夜中にMLリリースします。結局かな...
- せっかくの自信作(?)なのにMLは[[OSASK-ML]]のページか...
- やっぱりというかなんというか、abcdw004にはバグがあった...
- やっとできたー。uplooooaded! → http://osask.jp/files/ (...
- 近日中に従来との互換性を損なうような大規模な仕様変更を...
- この変更の直接の動機は、neriさんがCOM64plusという規格を...
- abcdw010.sarをアップロードしました。.g01が.exeに変換で...
- 少々問題があったのでabcdw011.sarをアップロードしました...
#comment
終了行:
TITLE:x
* [[OSASK-HB]]のつづき
-(by [[K]], 2008.03.22)
-親ページ:[[OSASK-HB]]
*** (4) 全体的な方針
-仕様が頻繁に変わるので(特に最初のころは)、OSASK-HB向け...
-過去のバージョンは機能拡張されないので、何か機能拡張した...
-バージョン番号は0.01単位ずつ単純増加。リリース間隔は不定...
*** (5) 10リリースくらいまでの目標
-最初は「はりぼてOS」の30日目の状態に[[hrb:advance]]の機...
-次にAPI関係を建て増しする。建て増しがある程度終わったら...
-APIの骨格ができたら実行ファイルフォーマットも見直す。ア...
-実行ファイルフォーマットがうまくできたら(もちろん完全に...
-デバイスドライバ仕様ができたら、OSASK-HBのOS本体から機能...
*** (6) 2008.05.01時点での短期開発予想
-OSASK-HB本体のリリースは、abcdw000~abcdw002までをリリー...
-5月中にabcdl002に挑戦したい。これはLinux版のefg01。
-だからこれらが順調に行けば、.g01はWindows、Linux、OSASK-...
-6月は5月の予定の遅れのための予備と、北海道OSCの準備でお...
*** (7) 2008.05.06時点での短期・中期開発予想
-pencil000(OSASK-HB)はもうすぐリリースできる。予定にな...
-Linux版、旧OSASK版をいつごろリリースできるかはまだ分から...
-現在APIが使い物にならないくらい少ないくせに対応環境ばか...
-対応環境を増やし終わったら、APIを増やすよりまずリンカを...
-現在の超ハイペースなリリースがそう長く続くとは思えない。...
----
-[Q]「ぐいぐい01」向けのintroシリーズを作る予定は?
--[A]ある。ただ初心者も中級者も上級者も、今のリンカでは「...
-[Q]OSASK-HBの超モジュール化とかはいつごろから?
--[A]今は「ぐいぐい01」の整備を優先するべきだと考えている...
-[Q]OSASK-ML上のリリースはよく行っているが、いわゆる一般...
--[A]そんなことはない。従来どおり一般公開もしたいと思って...
* こめんと欄
- mona用のefg01も近日中にできそうです(Gakuさん、higepon...
- 何をやるにしてもリンカのへぼさがボトルネックなので、リ...
- ということで、obj2bimが.rlmファイルも出力するという方向...
- 8月中のリリース予定だったのに、また遅れています。とにか...
- 11月からはさらにリリース重視(=えせ度up)でがんばりま...
- 近日中に従来との互換性を損なうような大規模な仕様変更を...
- 一気にファイル関係APIまで作ってしまおうと思ったけど、一...
- 体力が残っていれば、今夜中にMLリリースします。結局かな...
- せっかくの自信作(?)なのにMLは[[OSASK-ML]]のページか...
- やっぱりというかなんというか、abcdw004にはバグがあった...
- やっとできたー。uplooooaded! → http://osask.jp/files/ (...
- 近日中に従来との互換性を損なうような大規模な仕様変更を...
- この変更の直接の動機は、neriさんがCOM64plusという規格を...
- abcdw010.sarをアップロードしました。.g01が.exeに変換で...
- 少々問題があったのでabcdw011.sarをアップロードしました...
#comment
ページ名: