ページへ戻る
印刷
blike/intro/p0003
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:blike/intro/p0003 をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:x
* (2) 変数で計算してみる
-(by [[K]], 2011.02.13)
*** (1) rei0004.c
int a;
a = 1 + 2;
printf("%d", a);
-今回はここから話をはじめたいと思います。1行目は、aという...
-2行目は、1+2を計算してその結果がaに代入されます。1+2とい...
-そして3行目。printfでは%dを使うと変数の中身を表示するこ...
-ということでこれを実行すると画面に3が表示されます。まあ...
*** (2) rei0005.c
int a;
a = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10;
printf("こたえは %d", a);
-これを実行すると、画面には「こたえは 55」と表示されます...
-ここまではいいでしょうか?
*** (3) rei0006.c
int a, b, c;
// printf();
// scanf("%d", &a);
a = inptInt("たて? ");
// printf("yoko?");
// scanf("%d", &b);
b = inptInt("よこ? ");
c = a * b;
printf("めんせき = %d", c);
-これを実行すると、縦や横の数字を聞かれるようになります。...
//-このようにscanfを使うと、数字を入力できるようになりま...
-このように inptInt を使うと、数字を入力できるようになり...
-面積の計算は簡単すぎて面白くないですが、もっと難しい公式...
*** (4) rei0007.c
float a, b, c, d;
// printf("shincho[cm]?");
// scanf("%f", &a);
a = inptFlot("しんちょう[cm]? ");
// printf("taijyu[kg]?");
// scanf("%f", &b);
b = inptFlot("たいじゅう[kg]? ");
c = a / 100.0;
d = b / (c * c);
printf("BMI = %f", d);
//-これは身長と体重からBMIを計算するプログラムです。今回...
-これは身長と体重からBMIを計算するプログラムです。今回は...
-おっといい忘れていました。 / は割り算の記号です。
-ちなみにBMIは20~24くらいの範囲であればいいらしいです。...
*** (5) まとめ
-今回は最後の例題に float が出てきましたが、今後 float は...
-変数は重要です。超重要です。
*** 指導者用の註釈 (普通の人は読まなくていいです)
-inptInt()の実装例は次のとおり
int inptInt(const char *s, ...)
{
int r;
if (s != NULL) { sを表示(printf風に); }
scanf("%d", &r);
return r;
}
-このような関数を使うことで、scanfでポインタの利用を避け...
終了行:
TITLE:x
* (2) 変数で計算してみる
-(by [[K]], 2011.02.13)
*** (1) rei0004.c
int a;
a = 1 + 2;
printf("%d", a);
-今回はここから話をはじめたいと思います。1行目は、aという...
-2行目は、1+2を計算してその結果がaに代入されます。1+2とい...
-そして3行目。printfでは%dを使うと変数の中身を表示するこ...
-ということでこれを実行すると画面に3が表示されます。まあ...
*** (2) rei0005.c
int a;
a = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10;
printf("こたえは %d", a);
-これを実行すると、画面には「こたえは 55」と表示されます...
-ここまではいいでしょうか?
*** (3) rei0006.c
int a, b, c;
// printf();
// scanf("%d", &a);
a = inptInt("たて? ");
// printf("yoko?");
// scanf("%d", &b);
b = inptInt("よこ? ");
c = a * b;
printf("めんせき = %d", c);
-これを実行すると、縦や横の数字を聞かれるようになります。...
//-このようにscanfを使うと、数字を入力できるようになりま...
-このように inptInt を使うと、数字を入力できるようになり...
-面積の計算は簡単すぎて面白くないですが、もっと難しい公式...
*** (4) rei0007.c
float a, b, c, d;
// printf("shincho[cm]?");
// scanf("%f", &a);
a = inptFlot("しんちょう[cm]? ");
// printf("taijyu[kg]?");
// scanf("%f", &b);
b = inptFlot("たいじゅう[kg]? ");
c = a / 100.0;
d = b / (c * c);
printf("BMI = %f", d);
//-これは身長と体重からBMIを計算するプログラムです。今回...
-これは身長と体重からBMIを計算するプログラムです。今回は...
-おっといい忘れていました。 / は割り算の記号です。
-ちなみにBMIは20~24くらいの範囲であればいいらしいです。...
*** (5) まとめ
-今回は最後の例題に float が出てきましたが、今後 float は...
-変数は重要です。超重要です。
*** 指導者用の註釈 (普通の人は読まなくていいです)
-inptInt()の実装例は次のとおり
int inptInt(const char *s, ...)
{
int r;
if (s != NULL) { sを表示(printf風に); }
scanf("%d", &r);
return r;
}
-このような関数を使うことで、scanfでポインタの利用を避け...
ページ名: