ページへ戻る
印刷
hideyosi/OSASKの歴史
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:hideyosi/OSASKの歴史 をテンプレートにして作成
開始行:
2008/12/11にKタンによってOSASKの歴史が書かれました。
オイラが参加する以前の話がとっても興味深い。なのでテケト...
原文は[[こちら>hist/osa]]
----
*1996年
-「V98」の配布のサポートを主な目的として川合堂設立。最初...
--伊藤氏はwebをもてない[[K]]に変わってホームページを作成...
:10/21(月)|「OSASK」という語が初めてインターネット上にあ...
-今原修一郎氏(ODP氏)がOSASK計画に自発的に参加。すぐに主...
--今原氏はその後も長くOSASK界で活躍。特にASKAの提供とOSAS...
--今にして思えば、今原氏の突然の参加でOSASK計画は1年は開...
*1997年
-OSASK-MLの元になった一連のメールのやり取りが始まり、やが...
:9/1|OSASKの前身となるOTASKの開発を開始。これは公開されな...
--おっと資料を断片的に発見。それによるとOTASKのAT版という...
//--この年は水面下ではあれこれやっているものの、あまり目...
*1998年
-今のところ特筆すべきことなし。
*1999年
:1/21(木)|OSASKのページができる。
--詳細は調べていないのでよく分からないが、要するに[[K]]が...
:4/15(木)|OSASK-MLが公開MLになった。
-徐々に体裁が整ってきたようだ。
--COLOR(blue){ちなみにimasyはこの当時とても高価だったイン...
*2000年:
:5/1|OSASK ver.0.0が公開された。しかしこのときはソース非...
--この定期的なリリースは非常に評判がよかった(手間はかか...
--COLOR(blue){ずいぶん以前、OSASKの誕生日を設置したいとい...
:12/30(土)|KL-01の説明文をリリース。たぶんこの直後にOSASK...
*2001年
:2/11(日)|「オープンソースまつり 2001 in 秋葉原」でOSASK...
:3/16|月刊誌「ゲームラボ」で紹介される。(これがメディア...
:5/11(金)|2ちゃんねるにOSASKのスレッドができた。
:4/15|rakkyo氏が参加。各種デバイスの資料を収集してくれる...
:4/16|KタンがIPA未踏ソフトウェア創造事業に始めて言及する
:10/28|Slash Dot Japanに[[EOTAに関する記事:http://slashdo...
--これをみてhideyosi氏やnisi氏がコミュニティに参加。hidey...
-この年はあちこちでOSASKが言及されるようになった年である...
--その上ライセンスまで自作したから「なんだこいつは必要不...
--しかしよく見れば、再発明に留まってはいないことは明白な...
:11/9|カオちゃん公開
:12/10|メールマガジン「月間OSASK]創刊
--nisi氏の行動力には目を見張るものがある。淡々と・黙々と...
*2002年
:2/16|ゲームラボ3月号発売。これにOSASKを特集した記事が掲...
:3/19|I.tak氏によりへろへろアニメプレイヤーリリース。カオ...
:3/23|聖人さんが参加。まだ中学生だったがその技術力はシャ...
:6/25|IPA未踏ソフトウェア創造事業の不採用が報告される
:10/7|IPA未踏ユースの採択内定がアナウンスされる。(当然そ...
--COLOR(blue){オイラはMLで報告を聞いてただけなので正確な...
:11/4|川合堂IRCサーバー稼動開始!
--COLOR(blue){スマソこの日が稼働日ではないと思う。稼動を始め...
:11/13|慶応義塾大学院生 林氏([[現桜美林大学講師:http://w...
:11/24|OSASK-Wikiが誕生。nisi氏による。これは当時としては...
*2003年
:1/26|第一回オフ会開催。巨大な「キタ━(゚∀゚)━」の看板の写真が...
--COLOR(blue){このオフ会でちょっとした記念品が配布された...
:5/30|WikiにLinux上でOSASKをメイクする手順が掲載される。w...
-それまであちこちで「Linux上でメイクできるようにして!」...
:5/20~24|「ビジネスショウTOKYO2003」が東京ビックサイトで...
:6/18|月刊I/O誌にて「ビジネスショウTOKYO2003」の紹介記事...
:8/29|「DOS/V POWER REPORT」誌にて紹介記事掲載
:9/18|Software Design 10月号発売。「OSASKプロジェクトの現...
:10/5|第二回オフ会開催。
:11/8|我らが(笑)oSasKdot Japanが開設される。
:11/18|SF.jpにOSASKがプロジェクト登録される。
:11/30|日付あやしい。このあたりからUchanが参戦。初心者禅...
:12/18|wq氏のページを参考に開発ツールをLinuxに移植。ほぼ...
:12/24|osask.jpドメイン始動!
---この年は雑誌等に取り上げられたりしてOSASKの認知度は大...
*2004年
:1/24|OSASK-MLにいろいろと問題が出てくる。管理をしてくれ...
:8/10|このあたりからThe-BBL騒動が大きくなってくる
:9/4|オープンソースカンファレンス2004が開催され、Kタンが...
-COLOR(blue){このイベントの創設はけっこう画期的だった。他...
---この年の印象として、これまで従量課金制でネットに繋いで...
*2005年
:3/26|OSC2005
:7/9|OSC2005/DO
:9/9|FIT2005(情報処理学会第4回情報科学技術フォーラム)にK...
:9/17|OSC2005/Fall
--それまで貧乏(失礼!)で遠出が困難だったKタンだが各所か...
:12/29|この日の投稿を最後にOSASK-MLが停止される。(afis.t...
-この年はKタンに目立った動きがなく停滞状態。多くの人は「...
*2006年
:2/18|SF.jpにて新しいOSASK-MLが稼動を始める。以降、afis.t...
:2/28|「30日でできる! OS自作入門」出版。この種の専門書と...
:3/12|この号をもって「月刊OSASK」は休止
:3/18|OSC2006/Spring開催。この時、おなじみのあっきぃさん...
:4/7|はりぼてWikiにひょっこりとwqさんが!
--wq氏はかつてLinux上でOSASKをメイクできるようにできるよ...
:8/18|ひよひよ氏により、はりぼて友の会が発足! この後、O...
:10/28|NPO法人 新潟オープンソース協会により企画された...
:11/28|OSC2006/Fall
--カオちゃんがメイドさんの手に渡ったらしい(爆
:12/2|OSC2006/Okinawa開催。エラリー氏がはりぼてに興味を持...
--この年もOSCに積極的に参加がなされていたが、OSASKそのも...
*2007年
:2/20|エラリー氏・あっきぃさん・Bayside氏他の尽力により、...
:4/14|30日本が韓国語に翻訳され、出版される。(国際的だぁ...
:7/17|@ITにて、はりぼて友の会が特集される。ここでもUchan...
:8/31|おなじく@ITにてKタンの単独インタビュー記事が掲載さ...
*2008年
:4/24|abcdwがリリースされる。第二世代として長く構想されて...
--neri氏との議論で考え出されたアイディアも加わりどんどん...
*2009年
:4/7|
唐突に発表される。なんとKタンは大学の講師に就任したらしい...
:6/10|
これまた唐突に発表される。KタンがIPA・経済産業省・文部科...
:11/8|いろいろありましてOSASKコミュニティの在り方が大きく...
:11/27|新しい構想の元、OSASK.NETが始動
:12/10|okyuu.comに[[Kタンにインタビューが掲載>http://okyu...
----
-小柳さんはいつから?I.Tak.さんは?くーみんさんは?zakky...
終了行:
2008/12/11にKタンによってOSASKの歴史が書かれました。
オイラが参加する以前の話がとっても興味深い。なのでテケト...
原文は[[こちら>hist/osa]]
----
*1996年
-「V98」の配布のサポートを主な目的として川合堂設立。最初...
--伊藤氏はwebをもてない[[K]]に変わってホームページを作成...
:10/21(月)|「OSASK」という語が初めてインターネット上にあ...
-今原修一郎氏(ODP氏)がOSASK計画に自発的に参加。すぐに主...
--今原氏はその後も長くOSASK界で活躍。特にASKAの提供とOSAS...
--今にして思えば、今原氏の突然の参加でOSASK計画は1年は開...
*1997年
-OSASK-MLの元になった一連のメールのやり取りが始まり、やが...
:9/1|OSASKの前身となるOTASKの開発を開始。これは公開されな...
--おっと資料を断片的に発見。それによるとOTASKのAT版という...
//--この年は水面下ではあれこれやっているものの、あまり目...
*1998年
-今のところ特筆すべきことなし。
*1999年
:1/21(木)|OSASKのページができる。
--詳細は調べていないのでよく分からないが、要するに[[K]]が...
:4/15(木)|OSASK-MLが公開MLになった。
-徐々に体裁が整ってきたようだ。
--COLOR(blue){ちなみにimasyはこの当時とても高価だったイン...
*2000年:
:5/1|OSASK ver.0.0が公開された。しかしこのときはソース非...
--この定期的なリリースは非常に評判がよかった(手間はかか...
--COLOR(blue){ずいぶん以前、OSASKの誕生日を設置したいとい...
:12/30(土)|KL-01の説明文をリリース。たぶんこの直後にOSASK...
*2001年
:2/11(日)|「オープンソースまつり 2001 in 秋葉原」でOSASK...
:3/16|月刊誌「ゲームラボ」で紹介される。(これがメディア...
:5/11(金)|2ちゃんねるにOSASKのスレッドができた。
:4/15|rakkyo氏が参加。各種デバイスの資料を収集してくれる...
:4/16|KタンがIPA未踏ソフトウェア創造事業に始めて言及する
:10/28|Slash Dot Japanに[[EOTAに関する記事:http://slashdo...
--これをみてhideyosi氏やnisi氏がコミュニティに参加。hidey...
-この年はあちこちでOSASKが言及されるようになった年である...
--その上ライセンスまで自作したから「なんだこいつは必要不...
--しかしよく見れば、再発明に留まってはいないことは明白な...
:11/9|カオちゃん公開
:12/10|メールマガジン「月間OSASK]創刊
--nisi氏の行動力には目を見張るものがある。淡々と・黙々と...
*2002年
:2/16|ゲームラボ3月号発売。これにOSASKを特集した記事が掲...
:3/19|I.tak氏によりへろへろアニメプレイヤーリリース。カオ...
:3/23|聖人さんが参加。まだ中学生だったがその技術力はシャ...
:6/25|IPA未踏ソフトウェア創造事業の不採用が報告される
:10/7|IPA未踏ユースの採択内定がアナウンスされる。(当然そ...
--COLOR(blue){オイラはMLで報告を聞いてただけなので正確な...
:11/4|川合堂IRCサーバー稼動開始!
--COLOR(blue){スマソこの日が稼働日ではないと思う。稼動を始め...
:11/13|慶応義塾大学院生 林氏([[現桜美林大学講師:http://w...
:11/24|OSASK-Wikiが誕生。nisi氏による。これは当時としては...
*2003年
:1/26|第一回オフ会開催。巨大な「キタ━(゚∀゚)━」の看板の写真が...
--COLOR(blue){このオフ会でちょっとした記念品が配布された...
:5/30|WikiにLinux上でOSASKをメイクする手順が掲載される。w...
-それまであちこちで「Linux上でメイクできるようにして!」...
:5/20~24|「ビジネスショウTOKYO2003」が東京ビックサイトで...
:6/18|月刊I/O誌にて「ビジネスショウTOKYO2003」の紹介記事...
:8/29|「DOS/V POWER REPORT」誌にて紹介記事掲載
:9/18|Software Design 10月号発売。「OSASKプロジェクトの現...
:10/5|第二回オフ会開催。
:11/8|我らが(笑)oSasKdot Japanが開設される。
:11/18|SF.jpにOSASKがプロジェクト登録される。
:11/30|日付あやしい。このあたりからUchanが参戦。初心者禅...
:12/18|wq氏のページを参考に開発ツールをLinuxに移植。ほぼ...
:12/24|osask.jpドメイン始動!
---この年は雑誌等に取り上げられたりしてOSASKの認知度は大...
*2004年
:1/24|OSASK-MLにいろいろと問題が出てくる。管理をしてくれ...
:8/10|このあたりからThe-BBL騒動が大きくなってくる
:9/4|オープンソースカンファレンス2004が開催され、Kタンが...
-COLOR(blue){このイベントの創設はけっこう画期的だった。他...
---この年の印象として、これまで従量課金制でネットに繋いで...
*2005年
:3/26|OSC2005
:7/9|OSC2005/DO
:9/9|FIT2005(情報処理学会第4回情報科学技術フォーラム)にK...
:9/17|OSC2005/Fall
--それまで貧乏(失礼!)で遠出が困難だったKタンだが各所か...
:12/29|この日の投稿を最後にOSASK-MLが停止される。(afis.t...
-この年はKタンに目立った動きがなく停滞状態。多くの人は「...
*2006年
:2/18|SF.jpにて新しいOSASK-MLが稼動を始める。以降、afis.t...
:2/28|「30日でできる! OS自作入門」出版。この種の専門書と...
:3/12|この号をもって「月刊OSASK」は休止
:3/18|OSC2006/Spring開催。この時、おなじみのあっきぃさん...
:4/7|はりぼてWikiにひょっこりとwqさんが!
--wq氏はかつてLinux上でOSASKをメイクできるようにできるよ...
:8/18|ひよひよ氏により、はりぼて友の会が発足! この後、O...
:10/28|NPO法人 新潟オープンソース協会により企画された...
:11/28|OSC2006/Fall
--カオちゃんがメイドさんの手に渡ったらしい(爆
:12/2|OSC2006/Okinawa開催。エラリー氏がはりぼてに興味を持...
--この年もOSCに積極的に参加がなされていたが、OSASKそのも...
*2007年
:2/20|エラリー氏・あっきぃさん・Bayside氏他の尽力により、...
:4/14|30日本が韓国語に翻訳され、出版される。(国際的だぁ...
:7/17|@ITにて、はりぼて友の会が特集される。ここでもUchan...
:8/31|おなじく@ITにてKタンの単独インタビュー記事が掲載さ...
*2008年
:4/24|abcdwがリリースされる。第二世代として長く構想されて...
--neri氏との議論で考え出されたアイディアも加わりどんどん...
*2009年
:4/7|
唐突に発表される。なんとKタンは大学の講師に就任したらしい...
:6/10|
これまた唐突に発表される。KタンがIPA・経済産業省・文部科...
:11/8|いろいろありましてOSASKコミュニティの在り方が大きく...
:11/27|新しい構想の元、OSASK.NETが始動
:12/10|okyuu.comに[[Kタンにインタビューが掲載>http://okyu...
----
-小柳さんはいつから?I.Tak.さんは?くーみんさんは?zakky...
ページ名: