ページへ戻る
印刷
room/000j
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:room/000j をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:x
* 特別会議室
-(by [[K]], 2004.06.03)
-詳しくは[[room]]参照
--この会議室内のトップページ:[[room/000]]
*** 圧縮しないのは非常識か?
-[[room/000i]]からの続き
-自分で言っといてなんですが、果たして本当に僕が言ったとお...
-ということは、tek1/tek2の仕様を固めて、圧縮速度を上げた...
-でももし本当にPNGや圧縮TIFFがtek1とかtek2に負けるようだ...
-↑の件について実験しました。PNGやGIFやTIFはなんだったのか...
-PNGとの差は画像の種類にもよるかも...(今回のケースでは色...
-とてもいい意見でそのとおりだと思います。ぜひサンプルデー...
-pngの圧縮はLZ77だったと思います。仕様公開されてます。[[5...
-おお、訂正情報ありがとうございます。そうかPNGの圧縮コア...
-XP標準のペイントのPNG保存でも7508、GIMPで余計なデータを...
-LZMAってやっぱりスライド辞書法なのかな。スライド辞書だけ...
-LZWなんてモロに汎用の圧縮じゃないんですか?画像の性質を...
-LZWそのものは汎用ですが、TIFFやGIFでの使い方は画像イメー...
-どうやらPIが非常にいいようです。ついでBMP+LHA。 http://c...
-さっそくVix 2.21でOSASKの壁紙をPI形式で保存させてみまし...
-2chのOSASKスレッドをみたらLZOという形式が紹介されていた...
-7zはLGPLのオープンソース「LZMA: Improved and optimized v...
-実はこれでも20分くらい「LZMA」などでせっせと検索したので...
-それをかろうじて思いとどまらせたのは、展開速度の問題でし...
--参考:EPIA-VE5000でのosaskgoの展開速度(C版 --- ASKA版...
|meth.|deco.time|size|vs rk|score|score2|
|tek0|1.39[sec]|1149662|126.4|RIGHT:36.7|RIGHT:175.7|
|tek1|0.75[sec]|1097475|120.6|RIGHT:15.5|RIGHT:90.5|
|tek2|0.82[sec]|1092517|120.1|RIGHT:16.5|RIGHT:98.5|
|tek3|0.22[sec]|1318722|144.9|RIGHT:9.9|RIGHT:31.9|
|LZMA|1.42[sec]|RIGHT:953821|104.8|RIGHT:6.8|RIGHT:148.8|
|LZO|0.20[sec]|1177820|129.5|RIGHT:5.9|RIGHT:25.9|
|bzip2|2.52[sec]|1047411|115.1|RIGHT:38.1|RIGHT:290.1|
|GCA|4.91[sec]|1002311|110.2|RIGHT:50.1||
|gzip|1.35[sec]|1111684|122.2|RIGHT:30.0||
|lh7|1.21[sec]|1099064|120.8|RIGHT:25.2||
--bzip2とtek3(暫定)とLZOはおまけです。たぶんLZOは既にア...
--score = time x (vs_rk - 100)
---なんとなく計算してみたくなったので(笑)。小さければ小...
---LZOが僕の予想通りアセンブラ化されているとすれば、公平...
--score2 = time x vs_rk
---scoreの指標がどれくらい実感に近いのかを確認するために...
-ちなみにLZMAは展開時の消費メモリと展開ルーチンの複雑さの...
-tek3の暫定版とLZOも表に入れておきました。tek3の圧縮率が...
-LZMAはアルゴリズム的にはこれ以上速くはできないっぽいです...
-http://students.fhs-hagenberg.ac.at/se/se00001/Projects_...
-GCAのページ見たら展開速度が速いみたいなことが強調してあ...
-[[room/000]]へ続く
終了行:
TITLE:x
* 特別会議室
-(by [[K]], 2004.06.03)
-詳しくは[[room]]参照
--この会議室内のトップページ:[[room/000]]
*** 圧縮しないのは非常識か?
-[[room/000i]]からの続き
-自分で言っといてなんですが、果たして本当に僕が言ったとお...
-ということは、tek1/tek2の仕様を固めて、圧縮速度を上げた...
-でももし本当にPNGや圧縮TIFFがtek1とかtek2に負けるようだ...
-↑の件について実験しました。PNGやGIFやTIFはなんだったのか...
-PNGとの差は画像の種類にもよるかも...(今回のケースでは色...
-とてもいい意見でそのとおりだと思います。ぜひサンプルデー...
-pngの圧縮はLZ77だったと思います。仕様公開されてます。[[5...
-おお、訂正情報ありがとうございます。そうかPNGの圧縮コア...
-XP標準のペイントのPNG保存でも7508、GIMPで余計なデータを...
-LZMAってやっぱりスライド辞書法なのかな。スライド辞書だけ...
-LZWなんてモロに汎用の圧縮じゃないんですか?画像の性質を...
-LZWそのものは汎用ですが、TIFFやGIFでの使い方は画像イメー...
-どうやらPIが非常にいいようです。ついでBMP+LHA。 http://c...
-さっそくVix 2.21でOSASKの壁紙をPI形式で保存させてみまし...
-2chのOSASKスレッドをみたらLZOという形式が紹介されていた...
-7zはLGPLのオープンソース「LZMA: Improved and optimized v...
-実はこれでも20分くらい「LZMA」などでせっせと検索したので...
-それをかろうじて思いとどまらせたのは、展開速度の問題でし...
--参考:EPIA-VE5000でのosaskgoの展開速度(C版 --- ASKA版...
|meth.|deco.time|size|vs rk|score|score2|
|tek0|1.39[sec]|1149662|126.4|RIGHT:36.7|RIGHT:175.7|
|tek1|0.75[sec]|1097475|120.6|RIGHT:15.5|RIGHT:90.5|
|tek2|0.82[sec]|1092517|120.1|RIGHT:16.5|RIGHT:98.5|
|tek3|0.22[sec]|1318722|144.9|RIGHT:9.9|RIGHT:31.9|
|LZMA|1.42[sec]|RIGHT:953821|104.8|RIGHT:6.8|RIGHT:148.8|
|LZO|0.20[sec]|1177820|129.5|RIGHT:5.9|RIGHT:25.9|
|bzip2|2.52[sec]|1047411|115.1|RIGHT:38.1|RIGHT:290.1|
|GCA|4.91[sec]|1002311|110.2|RIGHT:50.1||
|gzip|1.35[sec]|1111684|122.2|RIGHT:30.0||
|lh7|1.21[sec]|1099064|120.8|RIGHT:25.2||
--bzip2とtek3(暫定)とLZOはおまけです。たぶんLZOは既にア...
--score = time x (vs_rk - 100)
---なんとなく計算してみたくなったので(笑)。小さければ小...
---LZOが僕の予想通りアセンブラ化されているとすれば、公平...
--score2 = time x vs_rk
---scoreの指標がどれくらい実感に近いのかを確認するために...
-ちなみにLZMAは展開時の消費メモリと展開ルーチンの複雑さの...
-tek3の暫定版とLZOも表に入れておきました。tek3の圧縮率が...
-LZMAはアルゴリズム的にはこれ以上速くはできないっぽいです...
-http://students.fhs-hagenberg.ac.at/se/se00001/Projects_...
-GCAのページ見たら展開速度が速いみたいなことが強調してあ...
-[[room/000]]へ続く
ページ名: