ページへ戻る
印刷
why_sar
をテンプレートにして作成 ::
OSASK計画
osaskwiki
:why_sar をテンプレートにして作成
開始行:
* sarアーカイブ形式の紹介
-(by [[K]], 2004.10.19)
-(註)
--このページは、OSASKなどをsar形式で公開するときに「sar形...
--他のかたでも、sarで公開したものがあって、でもsarについ...
//--このページは肝心のsartol0hができてから書くべきなので...
//--この註は、OSASK ver.4.7の公開と同時にコメントアウトし...
-sar形式は、lzhやzipやtar.gzなどのような、書庫形式の一つ...
-展開には「えんやこらsar」を使います(Windowsの場合)。
//--えんやこらsar ver.0.06 のダウンロード: http://koya.m...
--えんやこらsar ver.0.06 のダウンロード: http://www.vect...
--使い方:
---インストールしたらenyasar.exeができますので、解凍した...
---展開に関する設定をしたいとき(展開場所など)は、enyasa...
---拡張子sarにenyasar.exeを関連付けさせる場合は次のように...
-UNIX系OSユーザのための展開ツールもあります。
--http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t40370/osask/index.html ...
---現在このパッケージを再配布しています。 → http://osask....
--必要なのはこの中のsartolとsarshです。両方をパスの通った...
$ sarsh xf a.sar -C destdir
--とすると、destdirにa.sarの内容が展開されます。
*** なぜsar形式で配布するのか
-多くの人は、こんな面倒な形式で配布などせずに、すなおにzi...
-sar形式は多くの場合でtek圧縮と組み合わされて配布されます...
-もともとsarやtekというフォーマットを作ることになったのは...
-常識的な議論として、圧縮率が高い形式は展開時間が長くかか...
-しかし同じくらいの圧縮率なのに展開が他のものよりも速い形...
-他の観点もあります。それは展開作業のためにたくさんのメモ...
-もちろん、多少のエラーを自動的に修復できることや、暗号化...
-現在では実に多くのアーカイブ形式が開発されています。しか...
-「これからはコンピュータはもっともっと速くなる、メモリだ...
--PAQARのダウンロード:http://cs.fit.edu/~mmahoney/compre...
-「これからはハードディスクがもっと大容量化して、光ディス...
*** ベンチマーク
-いくつかのアーカイブ形式について、圧縮能力の例を示します。
| |lzh|zip|tar.gz|tar.bz2|yz2|cab|rar|dgc|LZMA|''sa...
|osat45i|RIGHT:532093|RIGHT:524182|RIGHT:522146|RIGHT:546...
|sartol0g|RIGHT:46686|RIGHT:46172|RIGHT:44175|RIGHT:43202...
|make46|RIGHT:438752|RIGHT:413707|RIGHT:398232|RIGHT:3024...
--単位はバイトです。
--http://arc.osask.jp/osask/pcat/osat45i.lzh
--http://arc.osask.jp/osask_src/make46.lzh
-以下は上記の結果について、paqの結果を100として相対指標化...
| |lzh|zip|tar.gz|tar.bz2|yz2|cab|rar|dgc|LZMA|''sa...
|osat45i|114.3|112.6|112.1|117.5|118.0|110.9|111.6|113.7|...
|sartol0g|142.3|140.8|134.7|131.7|141.2|126.5|122.3|127.0...
|make46|261.0|246.1|236.9|179.9|172.3|156.5|155.2|148.0|1...
|展開作業域|8KB未満|8KB未満|8KB未満|2.3MB|数MB以上|16KB未...
--sar形式ではtek5圧縮を使っています。
--lzhはlh7形式です。
--yz2は最終版とみられるalpha6です。
--dgcはDGCA 1.06です。
--LZMAは7zのデフォルト形式です。
--PPMdは7zのものを使っています。
--paqはPAQAR v1.3でオプション-5を使っています(今はもっと...
//--PAQAR以外は展開が速すぎて時間を測れませんでした。
//--ブロックソート系(bz2やdgc)は圧縮対象によって得手不...
--LZのスライド辞書用のための領域は展開結果と兼ねられるの...
--lzh, zip, gzの展開作業域は8KB未満としていますが、詳細は...
//--bz2のブロックサイズから作業域の大きさを割り出す方法が...
--dgcの展開作業域は不明ですが、おそらくブロックソート系な...
--PPMdは非常に得意不得意があるアルゴリズムで、ここでもそ...
--個人的な見解ですが、どんな環境ででも展開できるべきだと...
--yz2は圧縮・展開速度が速いことで有名な形式です。圧縮速度...
---参考:http://www.01-tec.com/yz2/c_maga_yz2.html
---展開作業領域は数MB以上だそうですが、詳細はわかりません。
--rarはWinRAR 3.30で、最高圧縮&ソリッドでやりました。リ...
--cabはLZX:21形式です。展開作業領域の詳細は調べていません...
* こめんと欄
- まずは、はじめまして。でもって本題ですが上記の「えんや...
- 確かに切れていたのでリンクを直しました。 -- [[K]] &new{...
- 有難うございます。お手数をおかけしました。 -- ''Babel''...
#comment
終了行:
* sarアーカイブ形式の紹介
-(by [[K]], 2004.10.19)
-(註)
--このページは、OSASKなどをsar形式で公開するときに「sar形...
--他のかたでも、sarで公開したものがあって、でもsarについ...
//--このページは肝心のsartol0hができてから書くべきなので...
//--この註は、OSASK ver.4.7の公開と同時にコメントアウトし...
-sar形式は、lzhやzipやtar.gzなどのような、書庫形式の一つ...
-展開には「えんやこらsar」を使います(Windowsの場合)。
//--えんやこらsar ver.0.06 のダウンロード: http://koya.m...
--えんやこらsar ver.0.06 のダウンロード: http://www.vect...
--使い方:
---インストールしたらenyasar.exeができますので、解凍した...
---展開に関する設定をしたいとき(展開場所など)は、enyasa...
---拡張子sarにenyasar.exeを関連付けさせる場合は次のように...
-UNIX系OSユーザのための展開ツールもあります。
--http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t40370/osask/index.html ...
---現在このパッケージを再配布しています。 → http://osask....
--必要なのはこの中のsartolとsarshです。両方をパスの通った...
$ sarsh xf a.sar -C destdir
--とすると、destdirにa.sarの内容が展開されます。
*** なぜsar形式で配布するのか
-多くの人は、こんな面倒な形式で配布などせずに、すなおにzi...
-sar形式は多くの場合でtek圧縮と組み合わされて配布されます...
-もともとsarやtekというフォーマットを作ることになったのは...
-常識的な議論として、圧縮率が高い形式は展開時間が長くかか...
-しかし同じくらいの圧縮率なのに展開が他のものよりも速い形...
-他の観点もあります。それは展開作業のためにたくさんのメモ...
-もちろん、多少のエラーを自動的に修復できることや、暗号化...
-現在では実に多くのアーカイブ形式が開発されています。しか...
-「これからはコンピュータはもっともっと速くなる、メモリだ...
--PAQARのダウンロード:http://cs.fit.edu/~mmahoney/compre...
-「これからはハードディスクがもっと大容量化して、光ディス...
*** ベンチマーク
-いくつかのアーカイブ形式について、圧縮能力の例を示します。
| |lzh|zip|tar.gz|tar.bz2|yz2|cab|rar|dgc|LZMA|''sa...
|osat45i|RIGHT:532093|RIGHT:524182|RIGHT:522146|RIGHT:546...
|sartol0g|RIGHT:46686|RIGHT:46172|RIGHT:44175|RIGHT:43202...
|make46|RIGHT:438752|RIGHT:413707|RIGHT:398232|RIGHT:3024...
--単位はバイトです。
--http://arc.osask.jp/osask/pcat/osat45i.lzh
--http://arc.osask.jp/osask_src/make46.lzh
-以下は上記の結果について、paqの結果を100として相対指標化...
| |lzh|zip|tar.gz|tar.bz2|yz2|cab|rar|dgc|LZMA|''sa...
|osat45i|114.3|112.6|112.1|117.5|118.0|110.9|111.6|113.7|...
|sartol0g|142.3|140.8|134.7|131.7|141.2|126.5|122.3|127.0...
|make46|261.0|246.1|236.9|179.9|172.3|156.5|155.2|148.0|1...
|展開作業域|8KB未満|8KB未満|8KB未満|2.3MB|数MB以上|16KB未...
--sar形式ではtek5圧縮を使っています。
--lzhはlh7形式です。
--yz2は最終版とみられるalpha6です。
--dgcはDGCA 1.06です。
--LZMAは7zのデフォルト形式です。
--PPMdは7zのものを使っています。
--paqはPAQAR v1.3でオプション-5を使っています(今はもっと...
//--PAQAR以外は展開が速すぎて時間を測れませんでした。
//--ブロックソート系(bz2やdgc)は圧縮対象によって得手不...
--LZのスライド辞書用のための領域は展開結果と兼ねられるの...
--lzh, zip, gzの展開作業域は8KB未満としていますが、詳細は...
//--bz2のブロックサイズから作業域の大きさを割り出す方法が...
--dgcの展開作業域は不明ですが、おそらくブロックソート系な...
--PPMdは非常に得意不得意があるアルゴリズムで、ここでもそ...
--個人的な見解ですが、どんな環境ででも展開できるべきだと...
--yz2は圧縮・展開速度が速いことで有名な形式です。圧縮速度...
---参考:http://www.01-tec.com/yz2/c_maga_yz2.html
---展開作業領域は数MB以上だそうですが、詳細はわかりません。
--rarはWinRAR 3.30で、最高圧縮&ソリッドでやりました。リ...
--cabはLZX:21形式です。展開作業領域の詳細は調べていません...
* こめんと欄
- まずは、はじめまして。でもって本題ですが上記の「えんや...
- 確かに切れていたのでリンクを直しました。 -- [[K]] &new{...
- 有難うございます。お手数をおかけしました。 -- ''Babel''...
#comment
ページ名: