サイトトップへ
OSASK.NET
  サイトトップへ       新掲示板(閉鎖済)   Wiki(凍結済)   旧掲示板(廃止済)   ニュース(廃止済)  
5: 2009-07-02 (木) 20:10:56 ソース 6: 2009-11-17 (火) 12:08:13 ソース
Line 19: Line 19:
- 仮想マシンの上で動けばアリでしょう。Xenの上に乗せるんですか? -- [[名無しさん]] &new{2009-07-02 (木) 13:22:04}; - 仮想マシンの上で動けばアリでしょう。Xenの上に乗せるんですか? -- [[名無しさん]] &new{2009-07-02 (木) 13:22:04};
- 何を持って仮想マシンと言うのでしょうか?それが分かりません。仮にefg01がXenのAPIを使って入出力するようになったら確かにOSっぽいです。BIOSを使って入出力するのもOSっぽいです。ではなぜ、POSIXやwin32を使って入出力したら、OSではなくなるのでしょうか?今までは入出力プロトコルの種類によらず、最下層レイヤ付近にいるものこそがOSでした。それは分かりやすい定義でした。しかし今では仮想マシンの上にいても、いやそれどころか仮想マシンがなければ満足に動かないようなものでもOSと言えるようになったので、定義があいまいになった気がするんです。 -- [[K]] &new{2009-07-02 (木) 20:03:00}; - 何を持って仮想マシンと言うのでしょうか?それが分かりません。仮にefg01がXenのAPIを使って入出力するようになったら確かにOSっぽいです。BIOSを使って入出力するのもOSっぽいです。ではなぜ、POSIXやwin32を使って入出力したら、OSではなくなるのでしょうか?今までは入出力プロトコルの種類によらず、最下層レイヤ付近にいるものこそがOSでした。それは分かりやすい定義でした。しかし今では仮想マシンの上にいても、いやそれどころか仮想マシンがなければ満足に動かないようなものでもOSと言えるようになったので、定義があいまいになった気がするんです。 -- [[K]] &new{2009-07-02 (木) 20:03:00};
 +- POSIX上でWindows APIを提供するWineはa translation layerと定義されています。それと似たようなものだと考えます。定義があいまいになったというのは同意します。 -- [[名無しさん]] &new{2009-07-03 (金) 20:41:03};
#comment #comment

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ
新着

目次
メンバー一覧


最新の20件
2016-10-01 2016-09-08
  • @MenuBar.
2016-09-07 2016-09-04 2016-08-15 2015-09-23 2014-07-30 2014-07-04 2014-02-04 2013-10-26 2013-06-21 2013-06-17 2013-06-15 2013-04-02 2013-02-09 2013-02-04 2012-12-25 2012-12-01 2012-05-28 2012-03-31

トピック一覧
一般用コメント最新
新掲示板lina
2016/9/5 20:58
SandBoxゲスト
2016/9/4 12:01
RecentDeletedlina
2015/6/2 19:29
Old-OSASK-MLlina
2014/6/29 9:14
hideyosi/メールhideyosi
2014/1/6 20:17
hideyosi/募集中lina
2013/11/8 19:56

このサイトは川合秀実から委託を受けて、OSASKコミュニティによって管理・運営されています。