ページへ戻る

− Links

 印刷 

tek1​/tek5_eopt のバックアップ差分(No.3) :: OSASK計画

osaskwiki:tek1/tek5_eopt のバックアップ差分(No.3)

« Prev[4]  Next »[5]
2: 2004-07-23 (金) 02:08:42 ソース[6] 3: 2004-07-23 (金) 11:21:39 ソース[7]
Line 29: Line 29:
--普通のテキストファイルや、16色もしくは256色BMP、もしくは実行コード。つまり基本的に1バイト単位か、もしくはファイル構造に明確な周期が存在しないもの(以下のどれにも該当しない周期の場合もこれにするのが良さそう)。 --普通のテキストファイルや、16色もしくは256色BMP、もしくは実行コード。つまり基本的に1バイト単位か、もしくはファイル構造に明確な周期が存在しないもの(以下のどれにも該当しない周期の場合もこれにするのが良さそう)。
 eopt:-pb0  eopt:-pb0
---全部全角でしかも改行コードがCRLF(WindowsやMS-DOSでの標準改行コード)で、TABなどを一切使っていないもの。もしくは16ビットカラーのBMP。つまり基本的に2バイト単位でデータが構成されているもの。+--テキストファイルだが、全部全角でしかも改行コードがCRLF(WindowsやMS-DOSでの標準改行コード)で、TABなどを一切使っていないもの。もしくは16ビットカラーのBMP。つまり基本的に2バイト単位でデータが構成されているもの。
 eopt:-pb1  eopt:-pb1
--バイナリデータなどで、データ構造が4バイト単位になっているもの。 --バイナリデータなどで、データ構造が4バイト単位になっているもの。
Line 39: Line 39:
* こめんと欄 * こめんと欄
 +-100KBで超おおきいって・・・・ちゃんとMB、GB級のアプリにも対応できる仕様なのかな -- [[名無しさん]] SIZE(10){2004-07-23 (金) 08:44:21}
 +-もちろん!10MBとかなら eopt:-pb0_-lc8 にすればいいだけですよ(つまり100KB以上と同じ)。・・・理論的にもっともアプリに適したオプションは eopt:-pb0_-lc8 なのですが、圧縮対象が統計的な処理が有効になるほどの大きさに満たない場合は、そのスケールにあわせているだけです。 -- [[K]] SIZE(10){2004-07-23 (金) 11:21:39}
 +
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]