ページへ戻る

− Links

 印刷 

SGO のバックアップの現在との差分(No.4) :: OSASK計画

osaskwiki:SGO のバックアップの現在との差分(No.4)

« Prev[4]  Next »[5]
4: 2005-10-19 (水) 22:59:47 ソース[6] 現: 2024-01-08 (月) 12:58:51 ゲスト ソース[7]
Line 1: Line 1:
-* SGO (すごー)+* SGO (すごー) [#wfea839c]
-とりあえずいつ作るか分からないのでネタページ。まがいなりにも動くようになったら即座にOS-Wikiに引っ越し。 -とりあえずいつ作るか分からないのでネタページ。まがいなりにも動くようになったら即座にOS-Wikiに引っ越し。
-GOはでかすぎるよ、もっとちっこくてコンパイル時間の短いやつを作って、デバッグに活用しようという、そういうCコンパイラ。 -GOはでかすぎるよ、もっとちっこくてコンパイル時間の短いやつを作って、デバッグに活用しようという、そういうCコンパイラ。
-もちろんセルフコンパイルくらいはできる。 -もちろんセルフコンパイルくらいはできる。
-*** 特徴+*** 特徴 [#p48dca6f]
-100KB未満のcc1(50KB未満になりそうな気もちょっとする)。 -100KB未満のcc1(50KB未満になりそうな気もちょっとする)。
-ANSI-Cとして一通りの機能を実装(コンパイラとしては)。でも微妙に妥協する可能性もあり。 -ANSI-Cとして一通りの機能を実装(コンパイラとしては)。でも微妙に妥協する可能性もあり。
Line 16: Line 16:
-レジスタ変数として宣言すれば、最初の3つまではレジスタに割り振られることを保証。しかし4つめ以降はただの変数。 -レジスタ変数として宣言すれば、最初の3つまではレジスタに割り振られることを保証。しかし4つめ以降はただの変数。
-*** 名前について+*** 名前について [#l0f4c369]
-GOのシンプル版、という意味でSを頭にくっつけた。でもよく考えるとgcc由来の部分はないので、もはやGの文字が残っている必然性はない気もする。 -GOのシンプル版、という意味でSを頭にくっつけた。でもよく考えるとgcc由来の部分はないので、もはやGの文字が残っている必然性はない気もする。
-SGOはプリプロセッサがない(まあ将来は作るかもしれないけどね)。cpp0をそのまま使う。その意味では、まあgcc由来の部分があるといえるかもしれない。 -SGOはプリプロセッサがない(まあ将来は作るかもしれないけどね)。cpp0をそのまま使う。その意味では、まあgcc由来の部分があるといえるかもしれない。
-* こめんと欄+* こめんと欄 [#gb9aefb1]
-すごぉ。期待。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2003-10-11 (土) 12:58:30} -すごぉ。期待。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2003-10-11 (土) 12:58:30}
-古代、ccは5kbだったらしいです。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2003-10-11 (土) 21:50:29} -古代、ccは5kbだったらしいです。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2003-10-11 (土) 21:50:29}
« Prev[4]  Next »[5]