ページへ戻る

− Links

 印刷 

hist​/devj のバックアップ差分(No.6) :: OSASK計画

osaskwiki:hist編集/devj のバックアップ差分(No.6)

« Prev[4]  Next »[5]
5: 2008-12-11 (木) 18:16:09 ソース[6] 6: 2008-12-11 (木) 18:16:09 ソース[7]
Line 30: Line 30:
--(しかしこれは弱いブームに終わり、継続的にリリースされ続けるOSプロジェクトを生み出すにはいたらなかった・・・もっとも今でも多くのプロジェクトは存続しているので将来はまだ分からないが(断続的なリリースでもよければ、評価を与えられるべきOS開発プロジェクトは多数存在する)。また2007年からは頼みの綱のMonaがMosh開発のために停滞し、ついに2002年までに誕生した古参の自作OSプロジェクトは壊滅状態になった。) --(しかしこれは弱いブームに終わり、継続的にリリースされ続けるOSプロジェクトを生み出すにはいたらなかった・・・もっとも今でも多くのプロジェクトは存続しているので将来はまだ分からないが(断続的なリリースでもよければ、評価を与えられるべきOS開発プロジェクトは多数存在する)。また2007年からは頼みの綱のMonaがMosh開発のために停滞し、ついに2002年までに誕生した古参の自作OSプロジェクトは壊滅状態になった。)
-第4期のOS自作ブーム -第4期のOS自作ブーム
---2008年にOSASK-HBのリリースが始まり、OSASKがかろうじて復活。続いてMEG-OSはおれんこぺこのソースをオープンソース化してリリース開始。そしてNWSOSが開発再開を宣言。これで古参4大和製OSプロジェクトのうちMona以外の3つがOS開発に復帰したことになった。+--2008年にOSASK-HBの内部リリースが始まり、OSASKがかろうじて復活。続いてMEG-OSはおれんこぺこのソースをオープンソース化してリリース開始。そしてNWSOSが開発再開を宣言。これで古参4大和製OSプロジェクトのうちMona以外の3つがOS開発に復帰したことになった。
« Prev[4]  Next »[5]