ページへ戻る

− Links

 印刷 

room​/000e のバックアップ差分(No.2) :: OSASK計画

osaskwiki:room/000e のバックアップ差分(No.2)

« Prev[4]  Next »[5]
1: 2004-06-03 (木) 05:07:34 ソース[6] 2: 2009-11-17 (火) 12:07:23 ソース[7]
Line 21: Line 21:
-(SF16のことを持ち出すのは一向に構いませんが、16の部分を省略しないでください。大事なフォーマット名の一部ですし、何を書いているのか気が付くのに苦労しています。) -- [[K]] SIZE(10){2004-05-31 (月) 22:12:17} -(SF16のことを持ち出すのは一向に構いませんが、16の部分を省略しないでください。大事なフォーマット名の一部ですし、何を書いているのか気が付くのに苦労しています。) -- [[K]] SIZE(10){2004-05-31 (月) 22:12:17}
-念を押しておきますが、僕は配布形式にしか言及していません。無圧縮でデータを「扱う」なんていうのは(たとえば作業用ファイルとか)、むちゃくちゃにあたりまえのことです。勝手に話を広げて論点をぼかさないようにお願いします。僕が否定的な見解だと指摘したのは、圧縮がよくない理由として、そのデコーダの普及を理由にしたからです。そんなことをいったら新しい汎用的なフォーマットは一切提案できません。一番おろかな理由だと思います。僕がちゃんと他のOSでもデコーダが利用できるように配慮する(=デコーダを移植するなど)と明言したあとでも、これを一般的な論拠にできる(移行期に際する特例ではなく)と考えていることが信じられないのです。 -- [[K]] SIZE(10){2004-05-31 (月) 22:37:28} -念を押しておきますが、僕は配布形式にしか言及していません。無圧縮でデータを「扱う」なんていうのは(たとえば作業用ファイルとか)、むちゃくちゃにあたりまえのことです。勝手に話を広げて論点をぼかさないようにお願いします。僕が否定的な見解だと指摘したのは、圧縮がよくない理由として、そのデコーダの普及を理由にしたからです。そんなことをいったら新しい汎用的なフォーマットは一切提案できません。一番おろかな理由だと思います。僕がちゃんと他のOSでもデコーダが利用できるように配慮する(=デコーダを移植するなど)と明言したあとでも、これを一般的な論拠にできる(移行期に際する特例ではなく)と考えていることが信じられないのです。 -- [[K]] SIZE(10){2004-05-31 (月) 22:37:28}
--FDユーザに配慮することが保守的とのことですが、まあそれは一理あるかもしれません。で、お聞きしたいのですが、今のようにFDユーザにも最大限配慮しつづけることでどういう損があるのか具体的に教えてください。せいぜい名無しさんのような人に嫌われるだけじゃないんですか?一方で、FDユーザなんて場合よっては無視していいんだという態度(しかも圧縮してもどうにもならないという正当な理由ではなく、ただ圧縮すればいいだけのことなのにそれをしないというふざけた態度)をかばうことで何が得られるんですか?・・・それは結局HDDが100GBないと満足には使えないような、そしてAT互換機の特定の機種でしか動かないような、そんな結果しかないように思えますが。僕はFDユーザに配慮しつづけることや、TOWNS版などのリリースを続ける事で得られるものを明確かつ具体的に指摘できますが、名無しさんにそれはできますか? -- [[K]] SIZE(10){2004-05-31 (月) 23:00:21}+-FDユーザに配慮することが保守的とのことですが、まあそれは一理あるかもしれません。で、お聞きしたいのですが、今のようにFDユーザにも最大限配慮しつづけることでどういう損があるのか具体的に教えてください。せいぜい名無しさんのような人に嫌われるだけじゃないんですか?一方で、FDユーザなんて場合によっては無視していいんだという態度(しかも圧縮してもどうにもならないという正当な理由ではなく、ただ圧縮すればいいだけのことなのにそれをしないというふざけた態度)をかばうことで何が得られるんですか?・・・それは結局HDDが100GBないと満足には使えないような、そしてAT互換機の特定の機種でしか動かないような、そんな結果しかないように思えますが。僕はFDユーザに配慮しつづけることや、TOWNS版などのリリースを続ける事で得られるものを明確かつ具体的に指摘できますが、名無しさんにそれはできますか? -- [[K]] SIZE(10){2004-05-31 (月) 23:00:21}
-[[room/000f]]へ続く -[[room/000f]]へ続く
« Prev[4]  Next »[5]