ページへ戻る

− Links

 印刷 

EPIA-ME6000 のバックアップ差分(No.10) :: OSASK計画

osaskwiki:EPIA-ME6000 のバックアップ差分(No.10)

« Prev[4]  Next »[5]
9: 2004-02-04 (水) 01:03:04 ソース[6] 10: 2004-02-07 (土) 02:26:14 ソース[7]
Line 22: Line 22:
-USBデバイス -USBデバイス
--ELECOM MR-UCF1SV (''USB-CF'') : ちゃんと認識するし、ブートデバイスにすることも可能(USB-HDDとして認識)。ちなみに秋葉原のTWOTOPで580円で購入。これはおいしい。 --ELECOM MR-UCF1SV (''USB-CF'') : ちゃんと認識するし、ブートデバイスにすることも可能(USB-HDDとして認識)。ちなみに秋葉原のTWOTOPで580円で購入。これはおいしい。
---メーカ不明(台湾製) 3892D417 (''USB-CF&SM'') : BIOSでは認識しない。OSを入れれば認識する。BIOSが認識しないのでブートはできない。+--メーカ不明(台湾製) 3892D417 (''USB-CF&SM'') : BIOSではドライブとしては認識しない。OSを入れれば認識する。BIOSが認識しないのでブートはできない。
--IODATA USB-FDX1 (''USB-FDD'') : ちゃんと認識して、ブートデバイスにすることも可能。オークションで3,600円で落札。 --IODATA USB-FDX1 (''USB-FDD'') : ちゃんと認識して、ブートデバイスにすることも可能。オークションで3,600円で落札。
--ASIANETWORK PENDULUM PLUS+ (''USBメモリ'':USB-FDDエミュレート機能あり) : ちゃんと認識して、ブートデバイスにすることも可能。Sofmapで32MB型をかなり前に5,800円で買った。高いなあ。 --ASIANETWORK PENDULUM PLUS+ (''USBメモリ'':USB-FDDエミュレート機能あり) : ちゃんと認識して、ブートデバイスにすることも可能。Sofmapで32MB型をかなり前に5,800円で買った。高いなあ。
 +--BeeMail.jp (''USBメモリ'') : BIOSではドライブとして認識しない。OSを入れれば認識する。BIOSが認識しないのでブートはできない。
 +--''USBハブ''をつけると、BIOSはUSBドライブの認識がうまくできなくなるようだ。その場合でもUSBハブを経由しないでつないだデバイスについてはちゃんと動く。・・・失礼、そんなことはなかった。単にUSBのバスパワー不足。ハブに外部電源を付けたら一発で直った。
 +---でもやっぱりハブをつけるとUSB-CFとUSB-FDDの同時認識ができない。ハブなしだと問題なし。ハブありでおかしいのも、ハブの先にあるデバイスがおかしいとは限らず、常にUSB-CFのほうを見捨てようとする傾向があった。よく分からないが、一応報告しておく。
-その他のデバイス -その他のデバイス
--IRCUBE ICF-01D (''IDE-CF'') : ちゃんと認識してブートデバイスにすることも可能(当然ATA-HDDとして認識)。かなり前に買った。値段忘れた。 --IRCUBE ICF-01D (''IDE-CF'') : ちゃんと認識してブートデバイスにすることも可能(当然ATA-HDDとして認識)。かなり前に買った。値段忘れた。
« Prev[4]  Next »[5]