ページへ戻る

− Links

 印刷 

design013 のバックアップ差分(No.6) :: OSASK計画

osaskwiki:design013 のバックアップ差分(No.6)

« Prev[4]  Next »[5]
5: 2009-03-20 (金) 19:48:21 ソース[6] 6: 2009-03-22 (日) 17:36:14 ソース[7]
Line 26: Line 26:
- OberonというOSがあります。起動が速く(秒で起動)、アプリのコードはCPU非依存で、圧縮されているのでサイズが小さいです。こう書くとVMのようですが、VMではありません。つまり、コードの実行時はネイティブコードで動作します。じゃJITだろう、と思われるかもしれませんが、確かにJITと同じように実行時コンパイルですが、仕組みは全く異なります。詳しくは、 http://www.oberon.ethz.ch/ から、論文などを参照してください。 -- ''くろ'' &new{2009-03-20 (金) 12:08:37}; - OberonというOSがあります。起動が速く(秒で起動)、アプリのコードはCPU非依存で、圧縮されているのでサイズが小さいです。こう書くとVMのようですが、VMではありません。つまり、コードの実行時はネイティブコードで動作します。じゃJITだろう、と思われるかもしれませんが、確かにJITと同じように実行時コンパイルですが、仕組みは全く異なります。詳しくは、 http://www.oberon.ethz.ch/ から、論文などを参照してください。 -- ''くろ'' &new{2009-03-20 (金) 12:08:37};
- コメントありがとうございます・・・なのですが、その話題がなぜこのページに書かれるのか、その意図がよく分かりません。要するにOberonというOSASKに似た傾向の面白いOSがありますよ、だからこういう路線は必ずしも「Kがやらなければ誰もやってくれない」わけじゃないですよ、ってことでしょうか? -- [[K]] &new{2009-03-20 (金) 19:48:21}; - コメントありがとうございます・・・なのですが、その話題がなぜこのページに書かれるのか、その意図がよく分かりません。要するにOberonというOSASKに似た傾向の面白いOSがありますよ、だからこういう路線は必ずしも「Kがやらなければ誰もやってくれない」わけじゃないですよ、ってことでしょうか? -- [[K]] &new{2009-03-20 (金) 19:48:21};
 +- いえ違います。川合さんの着想は間違っていないですよ、という事です。言葉足らずですみません。 -- ''くろ'' &new{2009-03-22 (日) 17:36:14};
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]