ページへ戻る

− Links

 印刷 

Linuxでosa_dir2 のバックアップ差分(No.6) :: OSASK計画

osaskwiki:Linuxでosa_dir2 のバックアップ差分(No.6)

« Prev[4]  Next »[5]
5: 2004-05-02 (日) 00:57:32 ソース[6] 6: 2004-05-05 (水) 00:35:30 ソース[7]
Line 77: Line 77:
-osa_dirの本家ページどこだか判らないんでここにコメント書かせてもらおうっと。便利便利、まあ個人的には欲張ってライセンス別に分けようとか思わなかったらそもそも悩まなかった気もするけど。・・・それはともかくうちでもmake runでcopyにいつも失敗するから何でと思ったんだけど原因は単純な話だった。パスの切り方がまずくてmake.batじゃなくて別パス(cygwin?)のmakeが呼ばれるらしく、こいつが内部コマンド解釈してくれないみたいなんだな。これと同じようにcp呼ぶ用にすればできるから・・・というか.\make runってすれば問題ないよな、考えてみれば。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2004-05-02 (日) 00:12:10} -osa_dirの本家ページどこだか判らないんでここにコメント書かせてもらおうっと。便利便利、まあ個人的には欲張ってライセンス別に分けようとか思わなかったらそもそも悩まなかった気もするけど。・・・それはともかくうちでもmake runでcopyにいつも失敗するから何でと思ったんだけど原因は単純な話だった。パスの切り方がまずくてmake.batじゃなくて別パス(cygwin?)のmakeが呼ばれるらしく、こいつが内部コマンド解釈してくれないみたいなんだな。これと同じようにcp呼ぶ用にすればできるから・・・というか.\make runってすれば問題ないよな、考えてみれば。 -- [[名無しさん]] SIZE(10){2004-05-02 (日) 00:12:10}
-とりあえず便利だと思ってもらえて何よりです。アプリ開発やOSASKでちょっと遊んだりするときにご活用ください。.\makeのほかに、make.batでもいけるかもしれません。 -- [[K]] SIZE(10){2004-05-02 (日) 00:57:32} -とりあえず便利だと思ってもらえて何よりです。アプリ開発やOSASKでちょっと遊んだりするときにご活用ください。.\makeのほかに、make.batでもいけるかもしれません。 -- [[K]] SIZE(10){2004-05-02 (日) 00:57:32}
 +-05/01に考えていたあるごりずむ、いま考えると意味不明。run.shもわからん。ヤメダヤメダ…スマソ。 -- ''筆者'' SIZE(10){2004-05-04 (火) 21:01:36}
 +-そういえばOSASKに乗せるシェルスクリプト仕様ってどの辺まで定義されてるんだっけ?今更shだbatだで悩むならそれでっち上げて移植したほうが早かったりして^^; -- [[名無しさん]] SIZE(10){2004-05-05 (水) 00:02:03}
 +-[[impressions]]ネタかな?ああでも冗談だからここでいいのか。なんか一人で納得してすみません。 -- [[K]] SIZE(10){2004-05-05 (水) 00:35:30}
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]