ページへ戻る

− Links

 印刷 

impressions のバックアップ差分(No.56) :: OSASK計画

osaskwiki:impressions のバックアップ差分(No.56)

« Prev[4]  Next »[5]
55: 2009-08-07 (金) 07:44:43 ソース[6] 56: 2009-08-07 (金) 18:04:25 ソース[7]
Line 43: Line 43:
- わざわざ有難う御座いました。大変参考になります。いつかエコーなし一文字入力やエコーあり文字列入力などができるようになったら、出来れば再びこのようなページを作っていただけると喜びます。 -- ''fshino'' &new{2009-08-06 (木) 10:28:43}; - わざわざ有難う御座いました。大変参考になります。いつかエコーなし一文字入力やエコーあり文字列入力などができるようになったら、出来れば再びこのようなページを作っていただけると喜びます。 -- ''fshino'' &new{2009-08-06 (木) 10:28:43};
- fshinoさんお返事ありがとうございます。キー入力は以前から要望の多い機能です。・・・それで今更ながら思ったのですが、実は今の.g01って、キー入力さえあれば、DOSアプリを移植するくらいなら結構実用的なレベルになりうるんですね。既にファイル周りはあるので。 -- [[K]] &new{2009-08-06 (木) 11:34:22}; - fshinoさんお返事ありがとうございます。キー入力は以前から要望の多い機能です。・・・それで今更ながら思ったのですが、実は今の.g01って、キー入力さえあれば、DOSアプリを移植するくらいなら結構実用的なレベルになりうるんですね。既にファイル周りはあるので。 -- [[K]] &new{2009-08-06 (木) 11:34:22};
-- 私もそう思います。あとキー入力さえあればDOSアプリにこだわる必要の全くない状況なんです。エコーあり一文字入力はエコーなし一文字入力+一文字出力、エコーなし文字列入力はエコーなし一文字入力の繰り返しで表現できますし。 -- ''fshino'' &new{2009-08-07 (金) 07:44:43};+- 私もそう思います。あとキー入力さえあればDOSアプリにこだわる必要の全くない状況なんです。エコーあり一文字入力はエコーなし一文字入力+一文字出力、エコーなし文字列入力はエコーなし一文字入力の繰り返しで表現できますから、実質あと2つのAPIでほぼ事足りるかもしれません。 -- ''fshino'' &new{2009-08-07 (金) 07:44:43};
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]