ページへ戻る

− Links

 印刷 

Gachapin のバックアップ差分(No.2) :: OSASK計画

osaskwiki:Gachapin のバックアップ差分(No.2)

« Prev[4]  Next »[5]
1: 2003-12-19 (金) 11:39:00 ソース[6] 2: 2004-01-13 (火) 11:56:44 ソース[7]
Line 113: Line 113:
--うちのSCSIカード(PCSC-FP)は5Vで動いているらしい。3.3Vで動くSCSIカードはないかな。けっこうあるじゃん。CardBus系のSCSIカードは3.3Vだ。3.3Vだけに制限してもそんなに問題はなさそうな気がする。・・・まあ駄目なら5V単一電源でも我慢するけどさ。 --うちのSCSIカード(PCSC-FP)は5Vで動いているらしい。3.3Vで動くSCSIカードはないかな。けっこうあるじゃん。CardBus系のSCSIカードは3.3Vだ。3.3Vだけに制限してもそんなに問題はなさそうな気がする。・・・まあ駄目なら5V単一電源でも我慢するけどさ。
-3.3Vなら1.2Vの充電池を3個直列にして変圧すれば、電源にできる。これで無停電電源装置の代わりになる。5Vの場合は、4個か5個を直列にして変圧。どちらも、これで何分持つかは分からないけど。 -3.3Vなら1.2Vの充電池を3個直列にして変圧すれば、電源にできる。これで無停電電源装置の代わりになる。5Vの場合は、4個か5個を直列にして変圧。どちらも、これで何分持つかは分からないけど。
 +-とりあえず12Vをなくすとした場合(=5V単一電源化)、困ることを探してみた(M/Bのみに限定)。
 +--どうやらCPUファン電源くらいのようだ。あとはみんな5Vばかり(USBも5Vだし)。
 +-ということで、3.3V単一電源化はむりっぽいけど、5V単一電源化は可能とみた。
*やけくそでがちゃぴんPCを作ってみる *やけくそでがちゃぴんPCを作ってみる
Line 138: Line 141:
-ああそうだ、PCカード内にCPUとメモリを付けて、CardBusカードにしたらいいんじゃないでしょうか。これならdual非対応の他のマシンでも使える!おもしろいかも。メインCPUとの帯域は当然しょぼいですが、LANでつないでクラスタにするよりは速いと思います。この場合PCガード側のサブCPUはIA-32じゃなくてもいいです。 -- [[K]] SIZE(10){2003-09-03 (水) 10:17:55} -ああそうだ、PCカード内にCPUとメモリを付けて、CardBusカードにしたらいいんじゃないでしょうか。これならdual非対応の他のマシンでも使える!おもしろいかも。メインCPUとの帯域は当然しょぼいですが、LANでつないでクラスタにするよりは速いと思います。この場合PCガード側のサブCPUはIA-32じゃなくてもいいです。 -- [[K]] SIZE(10){2003-09-03 (水) 10:17:55}
-名無しさんのアドバイスとそれへのレスは、[[GCPN-A]]に引っ越しました。 -- ''K'' SIZE(10){2003-12-14 (日) 20:34:33} -名無しさんのアドバイスとそれへのレスは、[[GCPN-A]]に引っ越しました。 -- ''K'' SIZE(10){2003-12-14 (日) 20:34:33}
 +-(更新履歴)電源を考えてみる、のところに5V単一電源化の可能性についてを書き足した。 -- ''K'' SIZE(10){2004-01-13 (火) 11:56:44}
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]