サイトトップへ
OSASK.NET
  サイトトップへ       新掲示板(閉鎖済)   Wiki(凍結済)   旧掲示板(廃止済)   ニュース(廃止済)  
2: 2006-02-26 (日) 18:27:27 ソース 現: 2024-01-08 (月) 12:58:43 k-tan ソース
Line 1: Line 1:
-* [[HariboteOS]]のページが大きくなりすぎたので、一部引越し+TITLE:x 
 +* [[HariboteOS]]のページが大きくなりすぎたので、一部引越し [#v1342f3d]
-(by [[K]], 2006.02.09) -(by [[K]], 2006.02.09)
-*** rumors+*** rumors [#w0429fb1]
-過去ログはこちら:[[hrb:logs]] -過去ログはこちら:[[hrb:logs]]
~ ~
~ ~
--前評判: http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/assembler/assembler02.html +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/second_banana/20060305 
---こう見えても初心者向けなんだけど(下手なアセンブラ入門書よりもよっぽど初心者向けだと思う)、上級者向けに分類されちゃった・・・まあ内容が見えないからしょうがないか・・・。 +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/Bayside/20060304 
--前評判: http://suugi.info/blog/archives/2006/02/03-1243.html +--何日にも渡って書いてあります。読むの早いです&ほめすぎです。 
--前評判: http://www.soraneko.com/~nel/wiliki.cgi?NelDiary%3A2006-02-08 +-読書中: http://crystalmark.info/ 
--前評判?: http://blog.mag2.com/m/log/0000081647 +--すごいですよ。あのCrystalCPUIDやCrystalMarkの作者の人です。それだけでも感激なのに、「CrystalCPUID を自作OSに移植するのが今年の目標です。」うわーい。そこまで思っていただけたなんて! 
--関係者: http://osaskdot.hideyosi.com/modules/news/article.php?storyid=40 +-立ち読み: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1141512012/32-33 
--前評判: http://kimagure-pg.seesaa.net/article/13238957.html +--一番苦心したところをほめてもらえたので嬉しくてコメントしちゃいます。・・・試行錯誤を通して「なぜそう書かなければいけなかったのか」を、よくあるもっともらしい理屈ではなくて、実感で伝えたかったのです(世の中にはそのもっともらしい説明すらしようとしない本がありますが)。それにそんなふうに作っていくことは、寄り道が多いかもしれないけど、でも楽しいし一度は経験すべき大事なことだと思うんです。・・・そのせいで結局時間切れになって理想の形(模範解答?)を紹介できないことがあったとしても、それはそれでいいと割り切りました。 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/unyaunya/20060214#p1 +--僕は結局OS開発においては異端で、まともな説明なんてしたくてもできないし、それにそんな説明なら他の人のほうが絶対にうまいと思いました。しかしそこをあえて僕にということで執筆を引き受けたからには、僕にしか書けない(というか書く気にならない?)スタイルを追求して、仮に今後まともなOS自作の入門書が出ても、それなりに読む価値のある本にしたかったのです。 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/Will_NET/20060214 +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/tsawada/20060301/p1 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/ranha/20060212#1139687274 +-読書中: http://oga89.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/30_os_3694.html 
--前評判: http://mandel59.dw.land.to/sunbbs/index2.html#No.57 (1/31の日記) +--QEMUが動かないそうです。どうしてー?うえーん(泣)。何か情報があったら、[[hrb:impressions]]にお願いします! 
--前評判: http://gaks.exblog.jp/4144286+-読書中: http://blog.bibinko.com/archives/001077.html 
--前評判: http://www.area51.gr.jp/~rin/diary/?date=20060215#p05 +--プラモデルの組み立て手順書はちょっとほめすぎです・・・いやだって、本文中では何度も失敗しているので・・・。まとまりがなくて要領のよくない手順書?(笑)。でも、MINIXの本と比べるとそういうたとえは分かりやすいといえそうです。 
--関係者: http://hrb.osask.jp/wiki/?DAsoran +-前評判: http://kaeru.homeip.net/bata2/archives/2006/03/08-102519.html 
--前評判: http://slashdot.jp/~MK/journal/344198 +--挑戦者のブログが紹介されていたので気に入って紹介。 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/Akkiesoft/20060220#p2 +-前評判: http://d.hatena.ne.jp/ddk50/20060309#1141923547 
--前評判: http://bbs1.on.kidd.jp/?0105/upRise (No.2114) +--「著者の河合さん自体がヘヴィメタルでカッコイイ人」という一文を是非みんなに見せびらかしたくなったので、リンク決定(笑)。 
--前評判: http://plaza.rakuten.co.jp/watadani/diary/200602140000+-読書中: http://blog.goo.ne.jp/diska/e/590c2f6c25e96bd395f15b8f138d6f77 
--前評判: http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/c/c02.html +-読書中: http://blog.goo.ne.jp/ogawaso/e/448c8154bebc2723c74361ffc3ab2cf8 
---ここでも上級者向けに分類(同じ人の判断だからしょうがないよね)。 +-読書中: http://fod.blog6.fc2.com/blog-entry-21.html 
--前評判: http://www.catch.jp/blog/book/a20060221.html +-読書中: http://cheebow.info/chemt/archives/2006/03/os_2.html 
--前評判: http://blog.tyuu.com/?eid=323169#sequel +--同業者というか、なかまーという感じです。ほめてもらえて嬉しいです。 
---そのとおり、偏(かたよ)っています!いや僕の知識だけじゃなくて、内容も偏っています。どう見ても普通じゃないです。まあ偏っていることを本文中で隠さずに明記しているので、初心者向けとは言っても、それを受け入れられる人におすすめということですね。 +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/unison/20060309/p1 
--前評判: http://computas.blog53.fc2.com/blog-entry-3.html +--このページによると、「これは思想書だ」という意見があるそうです。 
---自分の力量向上のためにあえて読まない、[[K]]はこういう判断も好きです。がんばってください。そしてもしよければ、力量が向上した後にこの本を図書館などで読み物として軽く読んで楽しんでもらえたら嬉しいです。余談ですが、ディスクイメージってなんかの画像?のくだりは[[K]]もそう感じていました。ということで、本にはその辺の説明も一応書いてありますよ。 +-前評判: http://blog.mag2.com/m/log/0000149633 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/disca/20060221#1140522996 +--メールマガジンでも紹介されていたよー、という例です。 
--前評判: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138179810/498-506 +-前評判: http://www3.big.or.jp/~oremaxis/archives/001515.php 
--前評判: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138179810/526-540 +--批判的なものを見つけたので掲載。 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/next49/20060225#p1 +-読書中: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/gpm/200603a.html#20060305-2 
--前評判: http://computas.blog53.fc2.com/blog-entry-6.html +--うんうん。[[K]]もスラッシュドットのコメントは「読みもしないで思い込みだけで適当に書いている」ものがたくさんあったように思いますね。 
--前評判: http://d.hatena.ne.jp/tamenegi/20060227#1140907779 +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/islandwind/20060311 
--前評判?: http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060226 +--うれしいこと言ってくれるじゃないですか~。どうもありがとうございますー。 
---本の紹介というよりは、僕の紹介?(笑)。でもおほめにあずかり恐縮です。 +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/staki/20060311/1142086590 
--前評判: http://yonezawa.sytes.net/~yone2/index.php?p=511+--いっぱいほめられた。 
 +-読書中: http://double-slash.cocolog-nifty.com/doubleslash/2006/03/post_706d.html 
 +--そうその辺からは難しいこともなく楽しくなる一方ですよ!(確かそうだった気がする)。 
 +-読書中: http://d.hatena.ne.jp/backbeat/20060311#p1 
 +--東京都の丸善本店にはこんなに楽しいものがあるそうです。お近くの方はチェックしてみるといいかも?(笑)。 
 +-読書中: http://blog.goo.ne.jp/g_suzu/e/9e1619b0e5c45ff2dfbba6c87e9c1fba 
 +--古本のほうが高いぞーのはなし。 
 +-読書中: http://blogs.yahoo.co.jp/naoya0302/archive/2006/03/04 
 +-脱線:http://d.hatena.ne.jp/kcha/20060314/1142356837 
 +--あまりにおもしろかったので。 
 +-読書中:http://scratchcode.blog16.fc2.com/blog-entry-188.html 
 +-読書中:http://www.nishiohirokazu.org/diary/?date=20060319 
 +-読書中:http://ebi-omiya.blogspot.com/2006/03/30-os.html 
 +--イラストは[[K]]じゃないですが、でもイラストのよさをほめてもらえるのはうれしいです。 
 +-うわさ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1118944895/360-367 
 +--365さんの最後の一行はそのとおりなのでみなさん気をつけて(31章にも注意は書いてあります)。あと基本は366さんも言うようにまずは本屋で立ち読みですね。それから判断したほうがいいです。 
 +-読書中:http://kanakatsu.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_e9db.html 
 +--CD-ROMの写真つきなのは珍しいし、紹介も面白いです。 
 +-読書中:http://ponpon-village.net/blog/archives/2006/0307-2320.php 
 +--本書によってもたらされるかもしれない、夢のある未来を語ってくれています! 
 +-読書中:http://www13.big.or.jp/~chitose/?date=20060322#p03 
 +--読み終わったら貸してあげようとしているところがすばらしい。もちろん感想もすばらしい。・・・のでリンクしちゃいます。 
 +-読書中:http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/054/ 
 +--あのすてきなクジラ飛行机さんからのコメント! 
 +-読書中:http://centrality.info/article/16113421.html 
 +--この本はCもアセンブラもあまり知らない初学者に両方を一気に説明する欲張った構成のため、下手をすればどちらもさっぱり理解できずに挫折することも考えられる。しかしこの章を見る限り、両者をまとめて解説することは十分うまくいっている。 
 +--といってくれている人もいるんですよ!(逆のことを言う人もたまにいるけど)ということで紹介。 
 +-立読で:http://minato.blogzine.jp/berryzplus/2006/04/post_94bd.html 
 +--ブートローダのところのごまかしぶりがほめられた(?)ので、うれしくなって記念に。 
 +-読書中:http://d.hatena.ne.jp/korin/20060430 
 +--図書館に買ってもらった例を発見!頼んだ人も買ってくれた図書館も借りてくれた人もえらい!
-(他にも見つけたらこめんと欄で教えてください。--[[K]]) -(他にも見つけたらこめんと欄で教えてください。--[[K]])
-*** こめんと欄+*** こめんと欄 [#wad19d4c]
-過去ログはこちら:[[hrb:logs]] -過去ログはこちら:[[hrb:logs]]
~ ~
Line 70: Line 101:
-[[7andy>http://www.7andy.jp/books/rank/computer?ctgy=computer]]でついに2位に!最高記録です。 -- ''K'' &new{2006-02-26 (日) 17:48:51}; -[[7andy>http://www.7andy.jp/books/rank/computer?ctgy=computer]]でついに2位に!最高記録です。 -- ''K'' &new{2006-02-26 (日) 17:48:51};
-2chのOSASKスレッドの866さんありがとうございます。アマゾンにも出始めたようです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919844/ -- ''K'' &new{2006-02-26 (日) 18:04:51}; -2chのOSASKスレッドの866さんありがとうございます。アマゾンにも出始めたようです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919844/ -- ''K'' &new{2006-02-26 (日) 18:04:51};
- +-もうそろそろ前評判のリンクも追加できなくなるなぁ。 -- ''uchan'' &new{2006-02-26 (日) 18:57:49}; 
-#comment+-ついに7andyの全書籍で233位に!(http://www.7andy.jp/books/search で条件をデフォルトのままで検索すると12ページ目に出ているので)。 -- ''K'' &new{2006-02-26 (日) 19:02:35}; 
 +-え?えええ! アマゾンを見たら「本で278位」!いきなりすごいですー。 -- ''K'' &new{2006-02-27 (月) 11:30:04}; 
 +-なんかこのこめんと欄を売れ行きやランキングの話題で埋めることが申し訳なくなってきたので、その話題に関しては[[hrb:rankings]]に引っ越します。近所の本屋さんで発見!という情報も[[hrb:rankings]]にどうぞ。 -- ''K'' &new{2006-02-27 (月) 11:52:13}; 
 +-(かりんさんの書き込みを[[hrb:rankings]]に移動させました) 
 +-http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138179810/787-794 なんとなく面白かったやり取り。 -- ''K'' &new{2006-03-02 (木) 00:36:11}; 
 +-スラドに紹介されてるYO! -- ''たまき'' &new{2006-03-02 (木) 14:15:11}; 
 +-ご連絡ありがとうございます。 -- [[K]] &new{2006-03-02 (木) 14:26:17}; 
 +-(cozeさんの書き込みを[[hrb:rankings]]に移動させました) 
 +-YahooNewsに載ってるよ! from 2ch http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000034-rbb-sci -- [[名無しさん]] &new{2006-03-22 (水) 17:19:19}; 
 +-私、自ページにて失礼なことを言っておりました。この場を借りてお詫び申し上げます。すみませんでした。 -- ''kcha'' &new{2006-04-20 (木) 02:43:34}; 
 +-そんなことないですよー。どうかお気になさらずに。 -- [[K]] &new{2006-04-20 (木) 04:56:15}; 
 +-「素晴らしきソフトの教科書…」紹介されていますよ。http://www.randdmanagement.com/c_kyoiku/ky_067.htm -- [[名無しさん]] &new{2006-04-20 (木) 17:58:58}; 
 +//-「素晴らしきソフトの教科書…」紹介されていますよ。http://www.randdmanagement.com/c_kyoiku/ky_067.htm -- [[名無しさん]] &new{2006-04-20 (木) 18:58:01}; 
 +//-↑すみません。二重投稿になってしまいました。お手数ですが1つ削除してください。 -- [[名無しさん]] &new{2006-04-20 (木) 19:16:37}; 
 +-うわー、読んでないのに、こんなにほめられちゃっていいのかなあ。 -- [[K]] &new{2006-04-21 (金) 00:48:29}; 
 +-初めまして。OSが作りたいな~と思ったのでAmazonで注文しました。楽しみです!これからよろしくお願いいたします。 -- ''OS君'' &new{2008-01-12 (土) 13:40:09}; 
 +- はじめまして。色々考えながら最初からOSを作っているところなのですが、メモリ管理の部分で「解放ミスしたメモリ領域はひとまず忘れるけど、あとで余裕が出来た時に何とか復活させる」具体的な方法を思いついてソースコードに起こしたところです。OSASKで流用しますか?(一式をメールか何かで渡そうと思います。)又、OSASKではどのような事をしているのですか? -- ''暇人13世'' &new{2008-08-18 (月) 08:43:20}; 
 +- はじめまして。楽しんで開発するためのお役に立てたようで、当方としてもうれしい限りです。ご提案の件ですが、OSASKで流用の予定はありませんので、特に送っていただく必要はありません。しかし、hrb-wikiで暇人13世さんのページを作り、そこでそのアルゴリズムを簡単に説明したら、他の読者に喜ばれるのではないでしょうか?(設計上の)OSASKではメモリ管理とファイル管理が融合され、ファイルを管理するようにメモリも管理します。仮に空きメモリ情報が多少失われても、暇なときにファイルシステムの情報から使用メモリの情報が全部取れますので、それに含まれていない部分はすべて空きということになり、空き情報として復活させることが可能です。 -- [[K]] &new{2008-08-20 (水) 21:34:52}; 
 +- 返信ありがとうございます、暇人13世です。なるほど、空き領域だけではなく使用領域も記録しておく事を私は「メモリの無駄」だと思って避けていました。感心しました。hrb-wikiにて先ほど個人用ページを作ってみました。後ほど(テキストの整形ルールを理解して、気が向いた時にでも)紹介しようと思っていたアルゴリズムの概念と実装を載せようと思います。 -- [[Source]] &new{2008-08-20 (水) 23:18:21};

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ
新着

目次
メンバー一覧


最新の20件
2016-10-01 2016-09-08
  • @MenuBar.
2016-09-07 2016-09-04 2016-08-15 2015-09-23 2014-07-30 2014-07-04 2014-02-04 2013-10-26 2013-06-21 2013-06-17 2013-06-15 2013-04-02 2013-02-09 2013-02-04 2012-12-25 2012-12-01 2012-05-28 2012-03-31

トピック一覧
一般用コメント最新
新掲示板lina
2016/9/5 20:58
SandBoxゲスト
2016/9/4 12:01
RecentDeletedlina
2015/6/2 19:29
Old-OSASK-MLlina
2014/6/29 9:14
hideyosi/メールhideyosi
2014/1/6 20:17
hideyosi/募集中lina
2013/11/8 19:56

このサイトは川合秀実から委託を受けて、OSASKコミュニティによって管理・運営されています。