ページへ戻る

− Links

 印刷 

GUIGUI01​/memo10 のバックアップソース(No.2) :: OSASK計画

osaskwiki:GUIGUI01/memo10 のバックアップソース(No.2)

« Prev[4]  Next »[5]
* ぐいぐい01に関するメモ-10
-(by [[K]], 2008.11.24)
-メモのうち重要な部分をそのうちまとめてまともなページを作る
*** (22) efg01は非常にOSASK的なソフトウェア
-OSASKはハードウェアの性能を完全に引き出すことを目的としているわけだが、それはつまり、ハードウェアが本来持っている力を全部出させてあげることである。それに対してefg01.exeを見ると、これはWindowsというOSが実は(こんな小さなパッチみたいなものだけで)ここまでできるんだということを実証していることになっているので、そういう意味ではOSが本来持っている力を出させていることになると思う(特にアプリのサイズについての本来の力を出させている)。
-この観点で見る限り、efg01は非常にOSASK的であり、単にその対象がハードウェアかOSかというだけの違いでしかない。そして僕はハードウェアだろうとOSだろうとなんだろうと、みんな実力を全部出せることは基本的にいいことだと思う。もちろんライバルが実力を出せずにいればそれだけ競争では有利かもしれないけど、そんなので勝っても意味はないと思っている。だからたとえライバルであっても、実力が出せるならそのほうがいい。
----
-「ぐいぐい01」アプリの正しい使い方。まあ別にどう使っても正しいんだけど(笑)。
--こういう使い方を推奨しているってわけじゃなくて、こういう風に使ったらどうですか、みたいなもの。
-WindowsとかLinuxのユーザ:
--たまに面白そうなアプリがあればefg01を使ってアプリを実行。
-旧OSASK/OSASK-HBのユーザ:
--標準APIなので普通にアプリを実行。
-MonaOSとかOSAkkieとかのOSのユーザ:
--ネイティブアプリをそろえるまでのつなぎ・踏み台として、efg01を経由して実行。特にいきなりコンパイラやアセンブラがそろっているのって結構うれしくないですか?もしネイティブAPI直接利用でもっといいアプリができたのなら、順次そちらに乗り換えていただくということで(そのアプリがたとえ機能性能的に劣っていたとしても、愛着があればそれもアドバンテージです)。
----
-アプリ資産を「ぐいぐい01」で持っておけば、気分でOSを毎日変更しても大丈夫(笑)。カーネルなんて飾りです?!・・・いろんなOSを気軽に使い比べられたら、それはとてもステキだと思うのだ。「ブラウザさえあればOSなんてなんだって同じ」なんてことを言う人が最近出てきたそうだが、「efg01さえあればOSなんてなんだって同じ」と僕は言えるようになりたい。
* こめんと欄
#comment

« Prev[4]  Next »[5]