ページへ戻る

− Links

 印刷 

blike​/intro​/p0002 のバックアップソース(No.3) :: OSASK計画

osaskwiki:blike/intro/p0002 のバックアップソース(No.3)

« Prev[4]  Next »[5]
TITLE:x
* (1) こんにちは [#nea66d85]
-(by [[K]], 2011.02.13)
*** (1) rei0001.c [#w3431b4d]
 printf("こんにちは");
-プログラムはたったの1行です。メモ帳やTeraPadなどのテキストエディタで入力してください。入力できたら、!cons.batをダブルクリックして黒い画面を出して、そこに、
 run rei0001
-と入力してください。自動で rei0001.exe が作られて実行されます。画面には、「こんにちは」と表示されたウィンドウが出ているはずです。そこまでできたら成功です。
*** (2) プログラムの説明 [#ld839f6f]
-printfという命令は、画面に文字を書くための命令です。"~"ではさまれた内容がそのまま表示されます。ただし、使えるのは英語や記号や数字だけで、漢字などの日本語や¥は使えません。それを表示するのはまた別の方法が必要です。
-printfは画面に文字を表示しなさいという命令ですが、それだけでは何を表示するべきなのか分かりません。だから命令の後ろにカッコをつけて、そこに表示してほしい内容を書くのです。他のプログラミング言語では print "こんにちは" みたいにできるものもありますが、C言語では必ずカッコをつけることになっています。
-一番最後の ; は日本語言うところの「。」みたいなものです。これがないと命令文が次の行にも続いているのではないかとコンピュータは誤解します。だから忘れずにつけましょう。
*** (3) rei0002.c [#a55294bf]
 printf("おはよう  ");
 printf("げんき?");
-これも同じように入力して実行してみてください。実行すると、 「おはよう  げんき?」と表示されます。つまりこれは、 printf("おはよう  げんき?"); と同じです。このようにprintfでは、命令を続けて実行すると前の表示内容に続けて表示されます。
-これがいやだなあと思うことはあります。次の行に書いてほしいよ。・・・そんな時は、rei0003.cを見てください。
*** (4) rei0003.c [#c20267ed]
 printf("おはよう\n");
 printf("げんき?");
-これを実行すると、希望通り2行に分かれて表示されます。これは \n が「行を変えて!」という特別な意味を持つ文字だからです。
-ちなみに上記と同じことは、 printf("おはよう\nげんき?"); と書いてもできます。ほほうーですよね。
-さらに printf("おはよう\n\nげんき?"); とすれば行を2度連続で変えることになるので、空行が1行できます。
*** (5) まとめ [#q025cfe2]
-これであなたは好きな文章を画面に書けるようになったはずです。「This is a pen.」も「ぼくはてんさいだ。」も「1+1=2」も「pi=3.14」もできますよね?改行だって自由自在です。
-この回も以後の回もそうなのですが、ここに書いてあるプログラムをあえて入力して実行してみると理解が深まります(コピー&ペーストではなく)。読んだだけで分かることもありますが、入力することでもっとよく分かります。おすすめします。また入力したプログラムを自分なりに改造すれば、もっと理解が深まります。


« Prev[4]  Next »[5]