ページへ戻る

− Links

 印刷 

gg02​/p0001 のバックアップ差分(No.9) :: OSASK計画

osaskwiki:gg02/p0001 のバックアップ差分(No.9)

« Prev[4]  Next »[5]
8: 2011-08-23 (火) 19:29:34 k-tan[6] ソース[7] 9: 2011-08-24 (水) 17:01:45 k-tan[6] ソース[8]
Line 23: Line 23:
-2011.08.23: -2011.08.23:
--9月からはまた忙しくなってしまうので、8月中にリリースしたい。今のバージョンだと見た目がいかにもしょぼいので、blikeベースでリリースしようと思う。要するに、ASKAでblikeアプリを作るとタスクセーブができるようになるということだ。今までのOSASKは「起動速度」とか「サイズ」とか「動作の軽さ」とかで他のOSでは味わえない世界を見せることに成功してきたが、今回のOSASKでは、ついにタスクセーブを体験できる。これはエミュレータOSの機能の一つであり、もし無事にリリースできれば、やっと性能以外のことを一つだけ達成できたことになる(いろいろと限定的だけど)。だからOSASK史上としては大きな出来事になると思う。 --9月からはまた忙しくなってしまうので、8月中にリリースしたい。今のバージョンだと見た目がいかにもしょぼいので、blikeベースでリリースしようと思う。要するに、ASKAでblikeアプリを作るとタスクセーブができるようになるということだ。今までのOSASKは「起動速度」とか「サイズ」とか「動作の軽さ」とかで他のOSでは味わえない世界を見せることに成功してきたが、今回のOSASKでは、ついにタスクセーブを体験できる。これはエミュレータOSの機能の一つであり、もし無事にリリースできれば、やっと性能以外のことを一つだけ達成できたことになる(いろいろと限定的だけど)。だからOSASK史上としては大きな出来事になると思う。
 +-2011.08.24:
 +--blike01fにバグを見つけた。もう少しバグ探しした後、blike01gとしてリリースしなおそうと思う。
 +--タスクセーブしたあとタスクロードすると、結果的にガーベージコレクションも行われることがわかった。これはおもしろいかもしれない。
 +---なにがどう面白いのかというと、メモリリークを起こしてしまうような「ダメなアプリ」でも、とりあえずタスクセーブしてロードすればリフレッシュできる。
 +---また開放し忘れのオブジェクトがどういう構造体なのか簡単に突き止められるので、バグも探しやすい。
« Prev[4]  Next »[5]