ページへ戻る

− Links

 印刷 

hikarupsp​/HariboteOSwithXCode のバックアップソース(No.3) :: OSASK計画

osaskwiki:hikarupsp/HariboteOSwithXCode のバックアップソース(No.3)

« Prev[4]  Next »[5]
* HariboteOSをXcode4で開発しよう! [#s5e10bb8]
**Xcodeって何? [#t994c388]
-Macintoshでいう、WindowsのVisualStudioのようなもの。統合開発環境(IDE)。
-多くの人はiPhoneアプリ開発をこれで行っている。
-無料、そして多機能(コード補完など)。
-だけど英語。そしてサイズが大きい(Kさんには申し訳ない…)。
-Apple純正なので、Macでの使い勝手がいい。

**下準備 [#w6b18aad]
***XCodeをダウンロード・インストールする。 [#m5094eca]
時間がかかります。とても…。
***XCodeのCommandLineToolsをダウンロード・インストールする。 [#fcb70d16]
makeやgccその他を使うのに必要です。
***QEMUをコンパイル・インストールする。 [#z1a4e6c9]
参考:
+http://sweet-flag.blogspot.jp/2012/04/lion-qemu-0141.html
+http://mikelev.in/2012/10/qemu-mac-os-x-success/
+http://mxcl.github.io/homebrew/
+http://stackoverflow.com/questions/9575989/install-autoreconf-on-osx-lion

主に1,2番を参考に行いました。
私の場合は、LLVM-GCCのままで、Homebrewを使用して、各種のコンパイルに必要なコマンドを入れつつ、コンパイルすることができました。
途中でautoreconfが無いと怒られたので、4番を参考に入れました。

***tolsetOSX(Akkieさん作成)をダウンロード・配置 [#ud96859c]
http://shrimp.marokun.net/osakkie/wiki/tolsetOSX/
diskimage内のz_toolsをHariboteOSのプロジェクトディレクトリにコピーする。

**Xcodeでの作業 [#f8c9dd4c]
(まだ作成中...)
-MakeFileのIndentUsingをタブに変更
-文字コードをUTF-8へ変換(任意)
-makeへのシンボリックリンクをディレクトリ内に作成、Runアクションに割り当て、引数をrunにする。
-Makefileの書き換え

« Prev[4]  Next »[5]