[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 570] Re: About timer routine type-B for AT.



やっほぉ、<川合の旦那>
[2000年4月16日(日)]にもろた
【[OSASK 569] About timer routine type-B for AT.】への返答っ! 。

川合>  ひさびさに、今何を作っているかを紹介します(この機能は、OSASK
川合>ver.0.1に組み込まれる予定です)。

5月以降のお楽しみってことだね。

川合>  タイプBは、アルゴリズムからしてタイプAとは異なります。OTASK
川合>のタイプAでは割り込み時刻はミリ秒単位でしたが、今回のタイプBで
川合>は0.838マイクロ秒単位です。実際には、指定時刻より多少ずれて呼び
川合>出されますが、その誤差も数十マイクロ秒です(測定できたら、報告し
川合>ます)。この誤差は自動的に補正されるので累積されません。またタイ
川合>プBは、負荷が軽いのも特徴です。OTASKでの最低負荷は、K6-233のオ
川合>ーバークロックでさえ、0.115%もありました(他のCPUでの負荷などは
川合>    http://www.imasy.org/~kawai/otask/restim.html
川合>をご覧ください)。タイプBなら、この負荷が1/10くらいになります。
川合>かつて、TOWNSでタイプBの割り込みルーチンを作ったことがあったの
川合>ですが、そのときは20MHzのi486SXマシンで、0.023%前後まで行きまし

精度が高く、かつ自動補正、負荷が軽い、と。んー、よひよひ。
んと、ユーザーレベル(プログラマ含む)での欠点のようなものはある?
タイミングが現状のタイマより細かくなるってことなので、目立った
欠点のようなものが見えづらいけど。互換性とかのあたりでみたら
どうなのかな?
あと、割り込みのできる間隔が細かくなっているということは、
その間隔でなにかしらの処理が割り込んでくることが考えられるよね。
最悪0.838マイクロ秒ごとにプログラムからの割り込みがあるかも
しれないわけで。まわりがそれ相応の処理能力をもってないと
まずいわけかぁ・・・うーむ、Shellは大丈夫か(;^^)

川合>た([OSASK:037]より)。また、時間に関するプログラムというと2000
川合>年問題が思い出されますが、このルーチンに限れば、一千兆年の間は安
川合>定して動作します(もちろん、ハードウェアの耐久性が十分にあったと
川合>しての話です)。この時間は現在の宇宙の年齢(一般的なビッグバン理
川合>論による)よりも長く、事実上問題はないと考えています。

閏年やらなんやらはまた別のお話しだよね。
って運よく地球圏外に人類が出れたとしたらどうなることやら・・・
#時間単位替えちゃうと全単位系狂うから今の単位からは
#そうそう変えられないだろうけど

川合>  タイマールーチンを作り始めた理由は簡単で、これがないと先に進め
川合>ないせいです。マルチタスクにはタイマーが欠かせませんし、ハードウ
川合>ェアの制御にもタイマーは重要です。マウス制御にもタイマーがほしか

うん、このあたりはなんとなく分かります。

川合>ったのです。しょうがないので、タイマーが無いとサポートできない機
川合>能はOSASK ver.0.0eではばっさりと削られています。

そのバッサリ分とバグ修正分で1kb?

でわでわ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/  氏名:もしかしたら橋 直行                                      _/
_/  E-mail:n-hashi !Atmark! interlink.or.jp,PXW06256 !Atmark! nifty.ne.jp             _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/-----平成12年04月16日(日曜日) PM05時50分_/_/