[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 628] Re: いろいろお返事.
やっほぉ、<川合の旦那>
[2000年5月12日(金)]にもろた
【[OSASK 614] いろいろお返事.】への返答っ! 。
川合>す。・・・多分、ASKA/OSASKをリリースするころには、この悪癖は収ま
川合>るでしょう。なぜなら、僕以外の人がアプリケーションを書くようにな
川合>れば、ちゃんとシステムコールできるようにしてほしいって周りから急
川合>かされるようになるでしょうから。
川合>>だうだうだうだう。もしかして私も対象にしている?
川合> え?違うの???(笑)
nasmはちょっとだけ触ってはいるけどね。
川合> こういう、プログラム関係の質問や意見もお待ちしておりますから、
川合>いつでもメールしてください。
川合>>むう、やっぱりアセンブラなお勉強もしなくてはいかんなぁ。
川合> 別にしなくていいよ、嫌ならね。・・・OSASKは、「コンピューター
川合>の都合で人間が苦労しなきゃいけないなんてばかばかしい」っていうの
川合>が信念だから。C言語を待ってもいいんです。・・・もっと他の言語が
川合>ほしければ、誰かに作ってもらえばいいしね(誰も作ってくれなかった
川合>ら自分で作るしかないけどね)。
んー、Morphyのtool作ってみたいのはあるので、何かしらやると思うけど。
川合> ええ、じゃあ、なんで僕が実行時間比が比較的正確に制御できている
川合>ことを示したのかといいますと、それは「そういうこともできる」とい
川合>うことを示したかっただけです。普通、実行時間比はカーネル任せで、
川合>ユーザーが細かく指定したりはできません。OSASKでは(少なくとも「
川合>ぐいぐい」では)、それがある程度は可能だというわけです。
ってことはまあ、うちらが作るのはなんとかそれを越えないといけないのですな。
川合> うちは430TXでMyurikaさんは440BXですから、きっと、osask00aとosa
川合>sk00bはインテルのチップセットでしか動かないのでしょう。まあ、PIC
川合>の初期化を間違えるというひどいバグが両バージョンには存在しますか
川合>ら、たとえインテルのチップセットであっても、他の方が試すのはおす
川合>すめしません。
川合>>うちはNon-Intel。
川合> うん。だから、osask00aの現象を知ってはいるけど、体験できてはい
川合>なんだよね。あれはね、ショックなのだよ。「うお、マウスカーソル、
川合>裏切ったのか?!」・・・特に、問題の起きない領域を3分間くらいう
川合>ろついて、うんうん、これは立派なマウスカーソルだ、と思い込んでか
川合>らやると、衝撃的なのです・・・。橋さんに体験させられなくて、少し
川合>残念です。
むー、今度会社ので試そう(笑)
川合>>んと、knimu2、昨日寝る前にPCぶち回しにして、朝まで問題なかったので
川合>>長時間の方も問題なさそうです。
川合>>#えと、5時間は寝たかな?嘘だな、本読んでたし。でも実動6時間くらいだと思います。
川合> よかった。・・・もう、あんなバグはないと思うから、そんなにがん
川合>ばらなくていいですよ。
でも時々はやったほうがよさそうだね。本リリースごととか。
川合> あ、やられると困るから言っておきますが、一千兆年間、実行し続け
川合>ると、INT 0x0Dが起きます、多分。これはバグではなく仕様ですので、
川合>ご心配なく。
余分のPCがあったらやってる(笑)
川合>>マウスの初期化に関連するような処理は、M/B側なのかな?
川合>>そうでないなら、スペース確保のためにスライドパッドなものを
川合>>予備として購入してもいいかな、とか思ってはいますけど。
川合> これはきっと障害が出ないと思います。もちろん、原因を特定してい
川合>ないので断言はできませんが、チップセット関係だと、僕はにらんでい
川合>ます。
あ、なら今度古いほうのM/B復活させたらそっちでも試しましょう。
川合>>今度時間と金があったら、若松とかに近日入荷するという20k円の
川合>>例のPCの購入、考えてみようかなぁ・・・
川合>>#確かタッチパネルのヤツだったような・・・
川合> OSASKのテストのために、マシンを買ったりはしないでね。・・・も
川合>ちろん、他の目的があって購入して、それでついでにテストしてくれる
川合>のは歓迎だけど。
予備機と、メール端末と、PDAの補給基地として・・・(笑)
でわでわ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/ 氏名:もしかしたら橋 直行 _/
_/ E-mail:n-hashi !Atmark! interlink.or.jp,PXW06256 !Atmark! nifty.ne.jp _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/-----平成12年05月13日(土曜日) PM12時00分_/_/