[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1794] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3b3ab7a5_caf3

From: Shin
Message-ID: 3b3ab7a5_caf3
Date: 2001/06/28 13:50
Subject: Re: Re:AT互換機とは?

 OSASK関係者じゃなくて恐縮なのですが、川合さんが
>>どなたでもお返事を書くことができます
とおっしゃられているので少し。

>OSASKはATと言うだけで動く?
>各パーツのブランドが不明なのにATというだけで動くのは不思議ですが、

メーカーに関わりなく動くように作られているのがAT”互換機”です。
 といっても、せいぜいATの性能までしか完全互換ではないので
デバイスドライバが必要になる・・・・と認識しています。

>私のパソではOSASK上については音は聞こえないです

内蔵スピーカーを付け忘れているとか?

>FDDにOSを書き込む為の書籍やURLを知りたいのですが。

僕の場合、FDDについてはMSX関係の資料や
「FDD装置のすべて(CQ出版)」などで勉強しました。
今はもう出版されていません(><)。

簡単に言うと、最も最初のセクタ(ヘッド番号0、トラック番号0、セクタ番号1)
に16ビットコードで書けばできます。
互換機のローダはここしかロードしてくれないので、
プログラムが512バイトを超える場合はその512バイト内に
他のセクタをロードするプログラムを書かなければいけません。
(gccあたりで簡単にできるような気もします。)

ただし、この最初のセクタを全部コードとして使ってしまうとDOS(Windows)には
フォーマットしていないとみなされます。

いろいろあるので、Interrupt Listをお奨めします。
○Interrupt List
 現代パソコン?のBIOSと関連資料が載っています。英語です。
http://www.google.com/search?q=Interrupt+List&hl=ja
の上の方から好きなところへ。

IBMやらなにやらに資料請求というのもありかもしれません。

と、ヘボいのにでしゃばってすいません。雑文失礼しました。

#あ、OSASKがシリアルマウスを認識しない・・・・・