[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2597] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c0c8e55_10535

From: 笑む獅子
Message-ID: 3c0c8e55_10535
Date: 2001/12/04 17:50
Subject: Re: Re: 質問 第8稿「I/Oの事なにょ」

アセンブラのソースが欲しいワケは、
I/Oとどんなことをしてるか、ピッチリとしりたかったの
・sworldで音が鳴るワケ
・SoundBlaster系での実験(ボクのはVIA独自のですけど)
・MP3プレイヤーへの挑戦
・マウス、キーボードからの入力データの解釈

「ディスプレイでの質問」
リフレッシュレート、水平、垂直がありますよね
そしてVRAMがありますよね、
そんでCRTがVRAMのデータで描画しますよね。
CRTっていうのはリフレッシュレートに従って勝手にリフレッシュしているのか、
それとも、リフレッシュを強制的に命令しているのか?
だとするとディスプレイは入力装置として割り込みが発生するのかな?
(描画が終わるたびに通告するのか)

アスカじゃCみたいでIN命令とOUT命令のことが読み取れないです。
これは勉強のためで、学習が終われば、ソフトウェア工学と称して高級言語を使いますけど、ライブラリ制作を通して未知のアルゴリズムを全部吸収します。

アスカを読むしかないのかなぁ〜?
余談----- ----- ----- ----- -----

英数フォントはBIOSが使用している物を兼用するのは間違いですか

乱数は2次差分方程式なのではないかと思ってます。

実数の実数乗を目論見中でして…
下位8ビットを2^-1から2^-8にして
2バイト目の上位8ビットを2^0から2-7
を2組用意して累乗するアルゴリズムが苦戦中!
single z;
z=XtoY(single x,single y);
どなたか数学関連のライブラリを作りませんか?
Cは精度が低いですね
2のN乗を計算するプログラムをVB5で作ったものが保管してありまして。N:自然数、1≦N≦10000
配列を多用してそれなりにできたの
何に使うのかと言われると、モジモジします!
(名目は科学技術計算で許してくらはい、理化研の真似でも…例の銀河衝突…重そう)