[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2875] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c3569fe_bde3

From: 川合秀実
Message-ID: 3c3569fe_bde3
Date: 2002/01/04 17:38
Subject: bochs20c.

[OSASK 2873]へのレスです(さらに自己レス)。

> また直接起動ディスクイメージによる起動は、うまくいかないようです。DOS
>経由起動でも2回に1度くらいの頻度で起動に失敗します。これは今後の課題です
>。

 失礼しました。直接起動ディスクでもうまくいきます。とても快適です。

 bochs20bでは、エミュレーションではなく実機で実行した場合に画面が乱れる
という情けない障害がありましたが、それを修正してbochs20cをベータリリース
します。これは、seldon5dベースです。便利のためにbochs20cのアーカイブの中
にアプリケーションの入ったディスクイメージも入れておきました。すぐに遊べ
ます。

 またkcube01も実行できました。

 これらの誤報は、僕がディスクイメージを作るために使ったディスクが、寿命
を迎えていたせいのようです。新しいディスクに交換したらうまくいきました。

 ところで、ディスクイメージに対して直接ファイルのコピーや削除などができ
るツールがあれば便利だろうなあと思うのですが、どなたかご存じないでしょう
か?そういうものがあれば、このディスクイメージもアプリ開発の際の助っ人に
なるかもしれないんですが・・・。

 BochsにはFPU周りのエミュレーションにバグがあるようで、FPUを使うアプリ
はときどき変な挙動を示します。これはうちだけなのかな???