[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2964] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c4826e2_1021c

From: 今原
Message-ID: 3c4826e2_1021c
Date: 2002/01/18 22:45
Subject: Re: ファイルの概念

修論の合間にちょこっとだけ…(^^;;

>OSASKではメモリもファイルとして統一的に扱うのがすごいと
>主張しているように見えますが、
>これは他のOSがファイルをメモリとして統一的に扱ってるのと
>同じ処理をして呼び方を逆にしてるだけのように見えますが・・・。

メモリをファイルとして扱う事の利点ですが、メモリにも詳細な
セキュリティーを記述できることだと個人的には思っています。

現在の他のOSでは一度メモリ内に読み込んだプログラムはどのユーザーの
プロセスかという事くらいしか判別できないと思いますが、OSASKでは
必要であればいくらでもセキュリティーを追加することができるように
なってますのでやろうと思えばローカルから起動されたプログラムなのか
ネットワークから持ってきて起動されたプログラムなのかということを
OSレベル(シェルレベル)でチェックできます。

後は、タスクセーブ機能関係も関係してるような気がしますが、
どうなんでしょう? 適当な答えで非常に申し訳ありません…。