[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3089] from OSASK BOARD



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい。


http://www.imasy.or.jp/~mone/osask/index.cgi?REFER=3c57fe57_17b46

From: 川合秀実
Message-ID: 3c57fe57_17b46
Date: 2002/01/30 23:08
Subject: Re: エミュレーションドライバー

[OSASK 3083]へのレスです。

>必要なのは、完璧な物じゃなくてもいいのでアイディア段階でもガシガシ発表していく事だと思います。
>手に入る形になっていれば、有能な人が直してくれるかもしれませんし。

 この理屈は分かります。しかしまあ、抽象的すぎても結局役に立たないわけで
して・・・。なんというか、とるにたらないようなアイデアをドキュメントの形
にまとめるだけでも時間がかかります。もし確実に改良してくれる人がいるなら
やるんですが、そうでなかったら、ただの時間的ロスになるだけです。

 もしかしたらそのうち仕様設計をやりたいという人が現れてくるかもしれませ
ん。そうしたらその時に書き始めようと思っています。

 エミュレーションドライバーはシェル側がある程度固まってくれないと決めら
れない面もあって、今はにっちもさっちも行かないような状態です。とにかくや
ることがいっぱいあってとても大変です。ここ1年くらいはネイティブアプリケ
ーションの実行に必要な環境整備を中心にやっているので、もうしばらくこの方
針で行くつもりです。これが一段落したら、カーネルやシェルを直して(デバイ
スドライバーの仕様もここで決める)、それからエミュレーターに進もうと思っ
ています。