[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 3560] BOARD: IPA 関係その2.
このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3cb93e72_dfbf
2002/04/14 17:31
川合秀実
IPAへの公募に関するスレッドです。もう過去のかなたに沈んで久しいので、
新規にスレッドを立てます。
さっそくですが僕から質問があります。今、OSASKアプリのコンパクトさを説
明するために他のOSのアプリとの比較表を作っています。それで、OSASKのtedit
c01とWindowsのnotepadを比較するというのはなかなか良かったのですが、他の
代表的なOSのこのクラスのテキストエディターでそこそこ有名なものをご存じな
いでしょうか?MS-DOSはVZエディターのver.1.5の機能縮小版のサイズが37.8KB
でしたのでそれを挙げればいいと思っています(この縮小版でもマクロが使えた
りするので、tedit01やnotepadよりもずっと高性能なのですが)。
意外に大きかったのは、Linuxのviエディターです。300KBを超えていました。
まあviといえば確かに何でもできるほど機能が充実しているので致し方ないのか
もしれません。LinuxではnotepadみたいなGUIタイプの簡易エディターでポピュ
ラーなものは無いのでしょうか?ぜひともあってほしいのですが・・・。それと
CUIベースでもいいので、もっと小さいテキストエディターはないのでしょうか
?
FreeBSDではどうですか?・・・さらにMacOSなどではどうなんでしょうか?参
考になりそうなことは何でも教えてほしいです。よろしくお願いします。