[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3587] BOARD: Re: MenuetOS



このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。
この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい
http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3cc013a8_15b52

2002/04/19 21:55
川合秀実

[OSASK 3586]へのレスです。

(手動プリロード)
> これは起動時に選択するのでしょうか・・・(・・;)
> じゃないですよね・・

  まあ、プリロードも含めて起動だとみなすなら、起動時に選択するといえなく
もないですが・・・。

  つまりですね、起動直後にF4をぽちっと押すわけです(F5のように)。そうする
とローディングが始まって、終わるまでの間は他のディスクアクセスが全て凍結
されるというわけです(凍結しないようにもできますが、それは今の段階では大
掛かりすぎます。ディスクアクセス以外は凍結されないので、キー入力をしたり
コンソールを開くことはできます)。F4を押さなければ今まで通りです。

> 最終的には「とりあえず起動しといて空いた時間にプリ
> ロード」が最速ですよね。

  はい。そしてそれがOSASK本来のデフォルト動作です。・・・そのためにはフ
ァイルシステムをまともにしなきゃいけないので、それまでは手動プリロードし
か実装できません。

  ということです。いかがでしょうか?・・・僕の個人的な意見としては、多分
F5(全角フォント手動プリロード)を使っている人は一人もいないでしょう。だか
らF4を使う人も一人もいないと思われます。それで、とりあえず手動プリロード
の実装には消極的です。

> と表現したのは、グラデーションなどのグラフィックが
> 派手、つまり見た目が立体的なわりに紙のように軽いなぁ
> という意味で、それがそのあとに書いたとおり、ベンチマ

  ついでなので、この部分にも一言書いておきます。

  あの程度のグラデーションでしたら、もうほとんど負荷は変わりません(だか
らMenuetOSでFLATモードでも3Dモードでも、速度の違いは体感できません)。見
た目がかっこいいと遅くなるというのは他のOSでは珍しくないことですが、これ
は違うのです。・・・だからOSASKもかっこよくするべきなんですが、センスも
コーディングの暇もなくて・・・。というかまだ16色だし・・・。すみません。