[OSASK 5002] Re: OSASK ver.2.8.

  こんばんは、川合です。


Chiaki さんは 2002/09/09 10:28:45 の「[OSASK 4973] Re: OSASK ve
r.2.8.」で書きました:

>4.3から5.1(?) へは無料アップデートできるようで、その差分も
>持っています。Ver5からエミュレートしているチップセットが
>少し変わったらしく既存の仮想PCがうまく引き継げないことがあるようで
>仕事の環境もすべてVPC上で行っている私としてはちょっと試す・・・とは
>行かないのが現実です。そのうち移行はしようと思っていますが。

  無理はなさらないでください。機会があったら試してみる、という程
度で十分です。

>その前にVPCではなく、ネイティブにosaskを動かしてみないと・・・
>まだ動いているosaskを見たことがなかったりします(笑)

  おお、それはもったいない。是非実機で遊んでみてください。

>ところでosaskは386以上前提なんですかね?以前8088機で80186の命令を
>使っているWX2を使いたいと思い、未定義命令実行例外を利用した上位CPUの
>エミュレートデバドラ(と言ってもpusha,popaだけ^^;)を書いたことが
>あるのですが8088ではその未定義命令実行例外自体が動きませんでした(笑)
>186やV30ならちゃんと例外発生するのかな?もし発生するなら速度は
>ともかく昔のPC-98x1でもosaskを動かせるかもしれませんね(笑)

  OSASKは386以上前提です。386の機能を隅々まで活用したかったので
。それで無効命令例外(INT 6)についてですが、80186以降とV33Aでサ
ポートされています。逆に言うと、8086、V30、V50、V33ではサポート
されていません。

  さらに386のプロテクトモード(のUSE32)では命令コードの解釈が、
16bit系とは異なります。たとえば、オペコード0x40はINC AXと解釈す
るのではなくINC EAXです。つまり例外が発生しないような命令もエミ
ュレートしなければいけないので、INT 6に頼ってエミュレーションす
るのはちょっと無理でしょう。

  いえ、この話題が軽い冗談であることは分かっていますので、僕のこ
のレスも軽く流してください。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/


ML番号でジャンプ
ML単語検索