このメールは、OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://www.imasy.org/~mone/osask/index.cgi?REFER=3de1bb88_133b6 2002/11/25 14:56 Leaper nikqさん報告ありがとうございます。 川合さんもありがとうございます。 えっと、オンライン会の時CD起動できたら殆ど使わないので資源の無駄使いと、 冗談で話していたのを思い出してそれならと、 色々あまり動作に関係の無いものをCDのDATAとして詰め込んでいたのですが、 よく考えたらサイズが大きい!(笑) って事にあまり気が回っていなくて圧縮して1MBもありました。(^^; もっと小さくなるはずとの指摘を某所で頂いて早速作り直したら、 576KBになりました。(^^; 回線が心細い方はMiniをどうぞ。OSASK自体のファイルは全く変わっていません。 それと、ディスクアットワンスにしなくても起動できるようなので、 一回目はOSASKを焼いて二回目で別のデータを焼けばとっても経済的です♪(笑) それと、もう一つお詫びを…。 CD起動出来た事に舞い上がって、肝心のやり方を書いていませんでした。(^^; (すっかり書いたつもりになっていました(^^;) すいません。 物を見ていただければ、大体分かって頂けるかと思いますが簡単に…。 MS-DOS,Win95,Win98をお持ちの方は作り直されると大分起動が早くなります。 (そちらは著作権の問題で配布できませんが) 1.2HD-FDを起動専用でフォーマット。 2.そのFDにファイル名CONFIG.SYSのテキストファイルを作って、内容は SHELL=OSASKFDI.EXE 一行にします。 3.OSASKFDI.EXEをFDにコピーします。 4.ここで一度FDから起動できるか確認してください。 5.CDライティングソフトで、ブータブルCDをFDからイメージ作成で焼きます。 私はB's Recorder GOLD5でやりました。 今手元に無いので、確認はしていませんがNeroにも同じ機能があったと思います。 6.BIOSでCDからの起動をONにしてPCを起動すればOSASKが起動します。 7.イメージにしたければ、それを普通に吸い出せばOKです。 私が試した所FreeDOSよりWin98のDOSの方が大分起動が早かったです。 XPにもDOSFDを作る機能があると言うのを聞いたことがありますが、 私は持っていないのでOSASKが起動するのか確認できません。 Me,2kは無理だと思います。もしかしたら起動ディスクから出来るかもしれませんが…。 それと、COMMAND.COMは消してしまっても問題ないようです。 ただ、ライティングソフトが求めてくるようなので、 サイズ0で良いのでCOMMAND.COMのダミーを置いておいたほうがいいと思います。 そうすれば、COMMAND.COMの分までOSASKFDI.EXEのサイズに使えます。 現状で必要なのかは不明ですが…。 長くなるので書きませんがOSASKFDI.EXEをFDのサイズ限界まで使いたければ、 Win98の起動ディスクを使って作る方法があります。 (まあIO.SYS、MSDOS.SYS、CONFIG.SYS分サイズが増えたからってどうということは無いでしょうが…) 以上です。 簡単にとか言っていたのに長々とすいません。(^^; それでは。 Leaper http://members.tripod.co.jp/leaper_ccave/