こんばんは、川合です。レスがこんなに遅れてすみません。
ku-min さんは 2003/02/17 20:08:05 の「[OSASK 5733] Re: Tedit wit
h mouse5」で書きました:
> >6)シフト+クリックに, TOEditと同じ悩みを抱えている (ほとんど
> > 不都合ではないけど)。OSASKはマウスシグナルにもSHIFTやCTRL
> > を付けられるのでしょうか……
>
>川合さんいわく、今の所無いようです。
>あれば苦労はないですよね^^;
今は付けられませんが、付けられるようにするつもりではあります。
シグナル関係を大幅に拡張したいと思っているのですが(シグナルバイ
ンドファイルをシェルが解釈するとか、フェーズチェンジとか)、時間
が確保できずにいます。
(註)フェーズチェンジというのは、そのウィンドウの状態の変化をシ
ェルに知らせるもの。これにより、たとえばpokonの通常モード
での「S」の入力とフォーマットモードでの「S」の入力に、それ
ぞれ違ったシグナルを割り振ることができるようになる。
---
ついでに余談。teditc2bですが、まだできていません。数日ででき
るはずが、手間取っています。未踏ソフト応募の準備に時間をとられて
いて、開発時間が十分に確保できないせいです。あと3日ほどお待ちく
ださい。
なお、OSASK ver.3.5はteditc02を追加するにとどめる予定です。と
いうことでベータリリースはしません。まさにバンドルアプリの変更だ
けです。
もうすこししたら、「最後に」の部分を考えます。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/