このメールは、仮設OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://zslash.s5.xrea.com/osask/board/?no=28&oya=&mode=msgview 2003/07/28(Mon) 17:09 川合秀実 kawai !Atmark! imasy.org [OSASK 6342]へのレスです。 ZAKKYさんが既に十分なレスを返してくれていますが、僕もちょっとだけ書い ておきます。 >また、どのくらいの年月が経った(最適な環境で)FDがOSASK起動に差し支えるようになるのでしょうか。 品質のよいFDと品質のよいFDドライブの組み合わせで保存状態が良ければ、10 年くらいは問題なかろうと思います。実際うちでは5年とか6年前のディスクがき れいに読めます。しかし今普通に売られているものが、これほどの耐久性がある とは思えません。うちでは新品からスタートしても3ヶ月くらい酷使していると もうだめになってきます。どのくらい経ったかではなく、どのくらい使ったのか が重要なのかもしれません。 ドライブの質が悪いと、すぐにディスクを駄目にしてしまいますし、粗悪品の FDだと最初から駄目なときもあります。 >あと、OSASK本体はHDDから起動できますでしょうか。 できるにはできますが、準備がややこしいのでおすすめではありません。なお 最近はHDDからの起動を容易にする方向へ着々と開発が進んでいます。