このメールは、仮設OSASK伝言板に書き込まれた内容です。 この書き込みに返事を書く場合は、下のURLから書き込みを行なって下さい http://zslash.s5.xrea.com/osask/board/?no=30&oya=26&mode=msgview 2003/07/29(Tue) 19:57 THIEF MASTER すいません。ちょっと文面がおかしかったみたいです。 まずWin2k(Win2000のことです)で、フロッピーにインストーラで入れた後、フロッピーを入れて電源を入れます。そこから読み込みますが、カーソルが出て暫くすると、起動せずに再起動してしまいます。 Win98でやったときは正常に動きました。そのときのフロッピーはほぼいい環境で、2、3年ほどしか使っていないものを使いました。 使用OSはWin2kのみです。Windowsの起動は、内部コマンドを[AUTOEXEC.BAT]と呼ばれるもので実行していて、起動FDもその方法を使っているそうですが、OSASK.SYS のように、.SYS ファイルをそれで起動しているみたいです。 このようなものをFDに組み込んだほうがよいのでしょうか。