こんにちは、川合です。 Hidemi KAWAI さんは 2003/10/28 14:14:01 の「[OSASK 6613] btcf0a. 」で書きました: > これのTOWNS版も作ります、というかそもそもこれはTOWNS版を作りた >くて始めたのです。・・・というのは、習作版KHBIOSがAT互換機専用だ >ったがために、我が家でのTOWNS駆動率は極端に下がってしまいました >。これはよろしくありません。このbtcfのTOWNS版を作れば、とろくて >信頼性の乏しいFDにデータを収めなくてよくなるので、またTOWNSを使 >う気になれます。 TOWNS版も無事にできました。OSASK/TOWNSがCFブートに対応していな いと思っていましたが、実はちゃんと対応していて、TOWNS版btcfのバ グを取ったらostw42aベースでも動きました。 http://osask.ne.nu/btcf0b.lzh (28.7KB) このバージョンからは、DOS上で実行した場合にFDIMAGE0.BINが見つ けられないと、ハングアップするのではなく、素直にDOSに帰ってくる ようになっています(AT版もTOWNS版も)。 それでは。 -- 川合 秀実(KAWAI Hidemi) OSASK計画代表 / システム設計開発担当 E-mail:kawai !Atmark! imasy.org Homepage http://www.imasy.org/~kawai/