こんばんは、川合です。
実は最近のOSASK/ATではbtcf0bを使ってもうまく起動できないのです
が、btcfのユーザはそんなにはいないだろうと思って、ほったらかしに
していました。
しかしzakkyさんやあっきぃさんが不便がっているようなので、やっ
ぱりちゃんと直すことにしました。
http://k.hideyosi.com/btcf0c.sar (16.9KB)
TOWNS版には一切変更がありません(問題はないので)。AT版のみの
修正です。btcf0bよりもアーカイブが12KB近く小さくなっていますが、
何かを削ったということはなく、単にsarに変えた影響です。
AT版はbtcf.askを2バイト修正して最近のOSASKに対応させ、さらに
FDブートbtcfのブートセクタを改良しました。これでUSB-FDDなどの場
合は起動がちょっと速くなっただろうと思うのですが、当方で比較して
みたところではよく分かりませんでした。btcf.comが小さすぎて差が分
からないようです(苦笑)。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/