こんにちは、川合です。
FORM-Akkie さんは 2004/12/31 20:35:05 の「[osask 7142] 超絶技巧
入力」で書きました:
>超絶技巧入力に対応してくださり、とても有難く思います。
>新しいバージョンをダウンロードして、やってみました。
>…濁音など、入力できませんでした。
>川合さんがテストしてみてうまくいったと書いていらっしゃったので、
>いろいろ書き換えて試してみましたけど、うまくいかないのです。
申し訳ありませんでした。リリースしたバージョンのte_conv0.binに
バグがあったために、うまく動きませんでした。
今回、その問題を修復した上に、さらに改良を加えましたので、リリ
ースしなおしました。
http://k.hideyosi.com/teditc2p.sar (112KB)
これはOSASK ver.4.8用です。これでは試しにくいと思われるかもし
れません。そこで、今回は特別に、osat48aもベータリリースします(
これはこのメールが送信されてから6時間以内にアップロードしますの
で少し間を置いてからアクセスしてみてください)。お手数ですが、
ベータリリースのページ(後述)を調べて、そこからosat48aをダウン
ロードしてください。
TE_USER0.TXTの書き方ですが、
@encode = SJIS
@echo = *
@00 \x20
@01 \x20
@02
@03
@04
@05
@06
@07
; @;
a @:
kf か
ld し
で十分です。これだけで、「が」や「ヵ」や「じ」も入力できます。
osat48aには、このTE_USER0.TXTや、これをコンパイルしたTE_USER0.
BINも特別にバンドルしてあります。
またosat48aは、他のバンドルアプリもbim2bin4wでmakeし直しました
。ですからシャムココさんだけではなく、他のテスターの皆さんもあの
アプリはこんなに小さくなったのか、とか、ちゃんと動くかどうかなど
をチェックしてもらえると幸いです。
なおosat48aはOSASK/AT ver.4.8の一般公開候補ではありません。
---
ベータ版のダウンロードページを新しいURLで紹介したものが無かっ
たので、今回改めて書くことにしました。
ベータ版のダウンロード場所は、
http://osask.jp/beta_ver.html
です。
上記のページでリリースされているプログラムの著作権は川合秀実に
あります。許可なく転載することは禁止します(一般公開版は、許可な
く転載していただいてかまいません)。
また、このベータ版のダウンロードページURLもMLのメンバー以外に
は教えないでください。リンクも禁止します。
このようなきつい制限は、ベータ版にはバグが残っている可能性が、
一般公開版よりも高いためです。したがって、MLメンバー以外の人が注
意を受けずにベータ版を入手したり、テストしたりはしないようにする
という方針をご理解ください。もし、危険でもいいからベータ版をテス
トしてみたいという方がMLメンバー以外におられましたら、このOSASK-
MLのメンバーになるのをすすめてください。
ベータ版ページのプログラムやデータには著作権情報なども面倒なの
で入れていません。これは基本的に再配布禁止です。そういう扱いをし
てください。
しかし、このベータ版の存在そのものは秘密でもなんでもありません
から、テストの様子や感想をMLメンバー以外に話したり伝えたりするの
はかまいません。
---
今回はAT版のosat48aのみのリリースですが、もしシャムココさんが
実はTOWNSユーザかもしくは98ユーザであった場合は、そう申し出てい
ただければ、ostw48a(もしくはosne48a)を追加でベータリリースしま
す。
今回はややこしいので、何か不明なことがあれば何なりとご質問くだ
さい。きっと誰かが答えてくれます。
それでは。
--
川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/