ページへ戻る

− Links

 印刷 

OSASK-ML のバックアップ差分(No.6) :: OSASK計画

osaskwiki:OSASK-ML のバックアップ差分(No.6)

« Prev[4]  Next »[5]
5: 2006-02-13 (月) 14:16:44 ソース[6] 6: 2006-02-13 (月) 14:17:33 ソース[7]
Line 222: Line 222:
-''M59''さんはじめまして。これは「afis.to」宛てのお話でしょうか? もしそうなら、実はこのMLが今年頭くらいから非常に調子が悪くなってしまい、おそらく破棄されるという状態です。現在、新しいMLを急ピッチで作成しております。ご迷惑をお掛けします。できましたら来週中には新MLを立ち上げ、本稼動&告知を行おうと思っております。今しばらくのご猶予及び、新ML開設時には是非ご登録をお願い申し上げます -- ''hideyosi'' &new{2006-02-12 (日) 15:18:51}; -''M59''さんはじめまして。これは「afis.to」宛てのお話でしょうか? もしそうなら、実はこのMLが今年頭くらいから非常に調子が悪くなってしまい、おそらく破棄されるという状態です。現在、新しいMLを急ピッチで作成しております。ご迷惑をお掛けします。できましたら来週中には新MLを立ち上げ、本稼動&告知を行おうと思っております。今しばらくのご猶予及び、新ML開設時には是非ご登録をお願い申し上げます -- ''hideyosi'' &new{2006-02-12 (日) 15:18:51};
-さて、新MLですが、オイラが初提案してからそろそろ9日です。別にあせる必要はないですが、もうそろそろ・・・とも考えております。明日かあさってあたりGOをかけたいと思っていますがどんなもんでしょ??? -- ''hideyosi'' &new{2006-02-13 (月) 14:16:43}; -さて、新MLですが、オイラが初提案してからそろそろ9日です。別にあせる必要はないですが、もうそろそろ・・・とも考えております。明日かあさってあたりGOをかけたいと思っていますがどんなもんでしょ??? -- ''hideyosi'' &new{2006-02-13 (月) 14:16:43};
 +--名前は 「osask-ml」となる。これに伴い、アドレスはosask-ml@lists.sourceforge.jpとなる
 +--メールの件名の頭には、[OSASK 番号]が付加される。
 +--番号をゼロからスタートさせるが、5桁指定とする。( [OSASK 000001]とか )少々長いが、旧MLとの区別のため
 +--SF.jpが持つ過去ログシステムは稼動はさせるが一般公開しない
 +--とりあえずhideyosiが、自分のサイトで独自に過去ログ公開システムを稼動させる。
 +--流通メールは「返信先」が自動的にMLに向くようにします。
 +--RFC準拠の「List-id」等のヘッダを付加する
 +--登録作業を、当面は機械的な確認のみにし、人間による承認を行わない。(これはいつでも変更が可能)
 +--退会、休止等はWEBからフルオートで行える
 +--一通り固まったら、複数の人間で管理ができるようにする(当面は「慣れている」というだけの理由でhideyosiが行う)
 +--残念ながら旧ML登録者を「流し込み」で一気に登録することができない。Wikiなりで広く告知し、新たに登録を依頼する
 +
 +
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]