ページへ戻る

− Links

 印刷 

I.Tak. のバックアップ差分(No.1) :: OSASK計画

osaskwiki:I.Tak. のバックアップ差分(No.1)

  Next »[4]
1: 2004-05-22 (土) 20:21:54 ソース[5]
Line 1: Line 1:
 +*なにもの
 +nasmでプログラムを書く人。OSASK/TOWNSの改造を通してOSASKに関わるようになった。
 +Cのライブラリはほとんど全く知らないので, 普通のプログラムは書けない。
 +
 +[[年中無給@東京:http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g240845/]] 今のホームページ。
 +
 +[[年中無給:http://home1.catvmics.ne.jp/~msy/takhome.htm]] かつてのホームページ。更新していない。
 +
 +*企て
 +始めたことは終わらせないとなー。
 +- 完成or未公開
 +--CLGD 16bpp - 一応動くんだけど, FDドライバがハングする謎のバグが。他の画面モードだと問題ないんだけどなー
 +-進行中
 +--LaMUDA - [[企画室]]ネタの電卓を作ろうかと。無駄に18桁。128bit/64bitの除算はついに2進数筆算にしてしまった。
 +--chelo - アンドゥ。描画範囲をいろいろな方法で指定できるようにする (トレースペンを矩形範囲に使えればコピー機能になる)。消しゴムやペンの大きさを変える。閉領域フィル (できるかな)。
 +-改良
 +--OsaskCanvas - 多色対応をどうしよう。
 +-考えたもの
 +--NM'03 - Nicola Master 2003。2003年中に何とかしよう。……無理だったよう。
 +--SP - スプライトDLL。
 +--Tek0DLL - tek0圧縮のDLL。
 +--towns4,towns15 - TOWNS用4bpp, 15bpp GAPI
 +--tvesa16,tvesa32 - TOWNS+CLGDに移植したい。
 +--FMFMMML - FM-TOWNS用FM音源MML再生。
 +-改造
 +--kcube - 固定小数点にしよう。
 +--winman0 - 壁紙の省メモリ化, ワークスペース, タスクバー, ポップアップ/プルダウンメニュー
 +--pokon0 - GUI化。マウスで一通りの操作ができれば。
 +
 +*コメント,要望
 +-SJIS,EUCときたのでUnicode(UTF-8)の変換もできたら嬉しいなぁ
 +--キター。巨大な (日本語だけでも32KBくらいか) テーブルが要るので難しいですなあ。とりあえずアプリでやってみようかな。
 +--作ってみました([[ベイサイド]])。最新版WABAで使っています。 http://dc5integra.muuz.net/bayside/index.cgi?p=Unicode
 +-↑その仕組みはどうかと思う……ので、対抗意識燃やして作ってみました:) [[これ:http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g240845/osask/lzh/utv01.tar.gz]]と[[ソース:http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g240845/osask/lzh/utv01s.tar.gz]]です。マップにはJISX0208しか入ってませんが、圧縮して30KBいきませんでした(生だと256KB)。 -- [[I.Tak.]] SIZE(10){2004-05-22 (土) 20:21:54}
 +
 +#comment
 +
 +*開発/動作環境
 +-FM TOWNS II Fresh ES (CPU:i486DX2-66MHz, MEM:40MB, HDD:1GB, KBD:黒NICOLA配列)
 +--Debian GNU/Linux 3.0r0に移行。
 +--Slackware+JE ('96頃のもの。図書館で借りてきて入れた)
 +--nasm 0.98.36
 +--メインマシン。主にLinuxコンソール+Emacsでアプリ開発。OSASKのメイクもする。
 +--CFアクセスできる (OSASK&Linux)。TownsOSでもアクセスツールかドライバを作りたい。
 +
 +-TOSHIBA TECRA M1 (CPU:PentiumM 1.3GHz, MEM:512MB, HDD:30MB)
 +--Debian GNU/Linux unstable, linux 2.6.5
 +--qemu linux2.6だとPITも実時間でkaodunサクサクだ。これはすごい。
 +--WindowsXPHomeEdition (プリインストール)
 +
 +-SONY VAIO PCV-L320/BP (CPU:Celeron 466MHz, MEM:96MB, HDD:20GB, KBD:ダメ)
 +--Windows98SE (プリインストール)
 +--OSASKやアプリをテストするサブマシン (一番速いくせに)。
 +--PCカードスロット付きでCFアクセスできる。
 +
 +-謎の(もらいもの)自作マシン (CPU:Pentium2 266MHz, MEM:192MB, HDD:40GB)
 +--Debian GNU/Linux3.0r0
 +--nasm 0.98.36, GO_0011
 +--ftp,telnet,sambaサーバとしてLANの中で稼動中。
 +--vaioともども拾い物のDIMMを入れてみた。
 +
 +-FM TOWNS II ME (CPU:i486SX-25MHz, MEM:22MB)
 +--帰省中に使うマシン。
 +
 +-PC-9801BX/U2 (CPU:i486SX-20MHz, MEM:6MB)
 +--帰省中のOSASKテストマシン。
 +--高負荷テストにもってこい。
  Next »[4]