ページへ戻る

− Links

 印刷 

GCPN-A のバックアップ差分(No.14) :: OSASK計画

osaskwiki:GCPN-A のバックアップ差分(No.14)

« Prev[4]  Next »[5]
13: 2004-02-20 (金) 23:03:40 ソース[6] 14: 2004-02-23 (月) 22:10:43 ソース[7]
Line 130: Line 130:
--ここまでできてみて思うのだが、小さいサイズで定評があるCF-7989であるが、がちゃぴんPC内部はほとんどがらんどうである。この半分の容積でも十分なくらいだ。初代とはいえ、さすがはがちゃぴんだな。・・・昨日までキューブ型PCは中が狭くて大変だなあと苦労していたのがうそみたいだ。・・・あとはCFX-60Sに交換してさらに静音化して、吸気口にサイレンサもつけて、完成となる。これらの部品は来週届く予定。 --ここまでできてみて思うのだが、小さいサイズで定評があるCF-7989であるが、がちゃぴんPC内部はほとんどがらんどうである。この半分の容積でも十分なくらいだ。初代とはいえ、さすがはがちゃぴんだな。・・・昨日までキューブ型PCは中が狭くて大変だなあと苦労していたのがうそみたいだ。・・・あとはCFX-60Sに交換してさらに静音化して、吸気口にサイレンサもつけて、完成となる。これらの部品は来週届く予定。
--僕はこれ以上のマシンパワーを必要としないのでやらないが、この冷却システムならマザーボードをEPIA-M1000にかえてCPUファンをはずしても、おそらく問題なく動くだろう。それほどの風量があたっている。せっかくなので、がちゃぴんPCの写真をとるときは、内部の写真もとることにしよう(来週には撮影したい・・・)。 --僕はこれ以上のマシンパワーを必要としないのでやらないが、この冷却システムならマザーボードをEPIA-M1000にかえてCPUファンをはずしても、おそらく問題なく動くだろう。それほどの風量があたっている。せっかくなので、がちゃぴんPCの写真をとるときは、内部の写真もとることにしよう(来週には撮影したい・・・)。
 +-2004.02.22
 +--CFX-60Sが来ました。つけてみました。ほとんど変わらない騒音でした。そんなばかな!NECの液冷PCが30dBで、あれが静かだとあちこちに書かれているのに、それの半分くらいの16dBがこんなにうるさいなんてどういうことだ。僕は繊細すぎるのか?
 +--・・・などと気落ちしていたら、意外なことを発見しました。ファンだけを取り出して手で持って電源いれてまわすと、ものすごく静かなのです。ケースにつけるとやかましい。どうやらケースと共振しているようです。ということで、取り付け方を工夫することにしました。
 +--結局、行き着いたのは、ファンに糸をつけて、その糸をケースのあちこちに結んで宙に浮かせる、というものでした。この構成だとサイレンサーがあってもなくても同じなので、サイレンサーははずしました。・・・このやりかたにいたるまでは、ファンとケースの間に防振シートを2枚いれてみたり、ケースの内側をダンボールで覆ってみたりと、いろいろやりました。結局糸で吊り下げる(というか「ガリバーinこびとの国」方式)だけにするのが一番よさそうです。
 +--かなり静かになりました。それでも無音ではないですが。・・・BGMがちょっとでもなっていると、もうぜんぜん分かりません。蛍光灯の「じー」よりも小さい音です。
 +--吊り下げるということになれば、6cmファンにこだわる理由は何もないので、8cm静音ファンにしてみることにします。CFX-80Sです。1600rpmで15dBですが風量が55%増えます。
 +それをファンコントローラで調節して同じくらいの風量にして、さらに静かにさせたいです。
-(つづく) -(つづく)
« Prev[4]  Next »[5]