ページへ戻る

− Links

 印刷 

tek​/history のバックアップ差分(No.4) :: OSASK計画

osaskwiki:tek/history のバックアップ差分(No.4)

« Prev[4]  Next »[5]
3: 2004-07-08 (木) 09:06:03 ソース[6] 4: 2004-07-08 (木) 18:28:55 ソース[7]
Line 59: Line 59:
-LZMAがどんなものが知らなかったものですから。「良」にしておきました。 -- [[ベイサイド]] SIZE(10){2004-07-08 (木) 08:26:15} -LZMAがどんなものが知らなかったものですから。「良」にしておきました。 -- [[ベイサイド]] SIZE(10){2004-07-08 (木) 08:26:15}
-LZMAがどんなものであるにしても、stk5を試さなければstk5の評価は出来ないでしょう。マナーとして、根拠も自分の検証もないまま適当な評価を書くのは(逆にいえばどちらかがあればよい)、他の人の混乱を招くだけですのでやめてください。分からない部分は旧tek4の例のように空欄にするべきです。 -- [[K]] SIZE(10){2004-07-08 (木) 09:06:03} -LZMAがどんなものであるにしても、stk5を試さなければstk5の評価は出来ないでしょう。マナーとして、根拠も自分の検証もないまま適当な評価を書くのは(逆にいえばどちらかがあればよい)、他の人の混乱を招くだけですのでやめてください。分からない部分は旧tek4の例のように空欄にするべきです。 -- [[K]] SIZE(10){2004-07-08 (木) 09:06:03}
 +-LZOとLZMAを混同していたようです。LZOは解凍速度重視、LZMAは圧縮率重視みたいですね。ほんと紛らわしいな・・・。あとMLについてたバッチファイルは実行できなかったので検証できませんでした。 -- ''ベイサイド'' SIZE(10){2004-07-08 (木) 17:57:28}
 +-僕の言っていることが伝わっていないのかなあ。混同しようとどうしようと、それはとりあえずどうでもよくて(これはまた別の問題なのです)、分からないのに分かった振りをしてはいけない、ということです。検証できない今、ベイサイドさんはstk5の評価を「良、速、速」としていますが、どうやってこの評価になったのでしょうか。この評価が正しいかどうかではなく、僕はベイサイドさんのそのやり方が大いにおかしいと思うのです。それだけのことなのです。 -- [[K]] SIZE(10){2004-07-08 (木) 18:25:44}
 +-評価が出来ない場合、とりあえず評価は空欄にしておいて、評価したいけどこれこれの事情で出来ない(=バッチファイルを動かしたいけど動かない)、どうししたらいいだろう、みたいな話の流れになるべきだと思うのです。評価できないからとりあえず適当な思い込みで評価をでっち上げていいということにはならないのではないでしょうか。 -- [[K]] SIZE(10){2004-07-08 (木) 18:28:55}
#comment #comment
« Prev[4]  Next »[5]