[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[OSASK 00036] Re: シグナルハンド ラへの分岐でバグ ?
- From: Hidemi KAWAI <kawai !Atmark! osask.jp>
 
- Date: Sun, 03 Sep 2006 23:41:30 +0900
 
- Cc: 
 
- References: <20060903135702.30754.qmail !Atmark! s10.xrea.com>
 
  こんばんは、川合です。
FORM-Akkie さんは 2006/09/03 22:57:01 の「[OSASK 00035] シグナル
ハンドラへの分岐でバグ ?」で書きました:
>お名前: nika
>
>こんばんは、nikaです。
>OSASKのバグっぽいものを発見したので、こちらで報告します。
>
>DSをDLL用にセットして実行しているときにシグナルハンドラへの
>コールが起きると、OSASK内部で落ちるようです。
  ええと、DLLで使っていいのはCSの書き換えだけで、「ぐいぐい00」
仕様ではDS、ES、FS、SSの値の変更を許容しないとどこかに書いてあっ
たと思います。つまり[OSASK 3649]の用語で言うのなら、フラットモデ
ルとミディアムモデルはできるけど、ラージモデルはできない、という
ことです。
  どこに書いたか探していたのですが、見つけられませんでした。
  それでは。
--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
OSASK計画代表 / システム設計開発担当
E-mail:kawai !Atmark! osask.jp
Homepage http://osask.jp/