[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 823] Re: フォーマットについて.



やっほぉ、<川合の旦那>
[2000年6月8日(木)]にもろた
【[OSASK 817] Re: フォーマットについて.】への返答っ! 。

川合>  1.Win95タグ、DOSタグなどのOS別の対処法に関するタグが存在した
川合>      場合:
川合>      この場合は、そのタグの指示に従います。DOSアプリケーション
川合>    がこのファイルに対するファイルネームを要求したら、DOS/filen
川合>    ameタグを探して、あれば、そのタグの内容をファイルネームとし
川合>    て受け答えするようにエミュレーションするわけです。実体を表す
川合>    タグをどれにするかの指示が書いてあれば、他の実体はあたかも存
川合>    在しないかのように振る舞います。日付を偽ることもできます(20
川合>    00年問題を克服できていないアプリケーションにも対処できる)。

管理側としてもこっちのほうがやりやすそうだね。
・・・うーん、ファイルネームが必ず付くものという前提なら
system/filename/OSASKとsystem/filename/dosの方がイメージ付きやすいかな。
#敢えて言えば複数のShellが存在する可能性を考慮すれば、
#system/XXXShell/filename/OSASKとなるべきかも。

TAGの属性値がまた増えていくぅ〜\(@_@)/

川合>  2.エミュレーション方法の指示に関するタグが見つからない場合:
川合>      この場合は、しょうがないので、OSASK用のファイルネームタグ
川合>    やシェル班が策定した標準的な実体を表すタグを元にそれっぽいフ
川合>    ァイルであるかのように振る舞います。もし、標準的な実体を表す
川合>    タグが存在しなかったりしたら、ファイルサイズは0です。これは
川合>    、他にどうしようもないのでしょうがないです。それじゃ都合が悪
川合>    い場合は是非とも、普通のOSにも理解できる形にコンバートしてか
川合>    ら、引き渡していただきたいです。

で、ファイルコンバーターが加わる、と。
#もちろん別OS用変換、ってことになる。

ftp://fisson.dt.wdc.com/t13/
ftp://fisson.dt.wdc.com/pub/standards/SFF/specs/
とかにATA5及びATAPI-CDROMな資料があるとかないとか。
ただし私に海外語力を期待してはいけません。
#ってInterface 2000/7に特集ありますって書いたほうが早いかも。

でわでわ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/  氏名:もしかしたら橋 直行                                      _/
_/  E-mail:n-hashi !Atmark! interlink.or.jp,PXW06256 !Atmark! nifty.ne.jp             _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/-----平成12年06月09日(金曜日) PM11時55分_/_/