[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[OSASK 946] Re: 続「OSASKのファイルシステム」
- Subject: [OSASK 946] Re: 続「OSASKのファイルシステム」
- From: Tetsuya ITO <mone !Atmark! imasy.org>
- Date: Mon, 03 Jul 2000 21:44:46 -0000
- User-Agent: Wanderlust/1.1.0 (Overjoyed) WEMI/1.13.7 (Shimada) FLIM/1.13.2 (Kasanui) MULE XEmacs/21.1 (patch 9) (Canyonlands) (i586-kondara-linux)
ども、もねです。
>>>>> Hidemi KAWAI <kawai !Atmark! imasy.or.jp> wrote:
> >>ジャーナリングファイルシステムってのは、ファイルシステムの更新履歴を保存
> >>しておいて、クラッシュした時に、更新履歴を元にクラッシュ直前の状態にファ
> >>イルシステムを戻せるファイルシステムだそうです。
> 要するに、電源が切れて情報が失われても、1つ前の状態に戻れるよ
> うにしてほしいってこと?
違います。
電源が切れても、電源入れ直した時には、電源が切れる前に書き込みを行なった
データで遅延書き込みでドライブにデータが書き込まれていないものも、復旧で
きるシステムのことです。
> > 私も識者じゃありませんが、ジャーナリングファイルシステムって、書き込み
> >が行われているときに電源断などの要因によって、ファイルシステムがそれをファ
> >イルだと認識するための情報と、実際のディスク上の情報が混乱するのを防ぐた
> >めのものだと思っていたんですが、違うんでしょうか?
> ># クロスリンクとか、もう存在しないファイルへのエントリとか。
> なるほど。
> 具体的にどういう工夫がなされているのかを理解していないので確か
> なことは言えませんが、そういう手法を採用することは可能です。
> ファイル(というかタグ)に履歴を持たせるようにすれば、電源断が
> あってもなくても、前の状態に戻せるようなファイルシステムだって可
> 能でしょう(直前だけではなく、かなり前の状態にも戻せる)。
> ただ、これは知っておいてもらいたいのですが、このように信頼性を
> 高めたり高度な機構を追加して行くことは、それだけ負担増ということ
> になります。ファイルシステムのプログラムは長くなりますし、アクセ
> スも遅くなるでしょう。しかし、それさえ我慢できれば、OSASKはどん
負荷増なのは判っています。
ところが、我が家で実験的にLinux上でReiserFSという、ジャーナルファイルシ
ステムを使っているのですが、これが全然遅くなくて気に入ってます。
ということで、スピードに関しては開発者のガ・ン・バ・リ・ド・コ・ロ♪
> 僕はとりあえず、信頼性よりも効率や速度を重視したファイルシステ
> ムを構築します。その後に、他の目的に重心をおいたファイルシステム
> を作るでしょう。
ですね。書いててこの機能はOSASKの開発ポリシーから外れてるなぁって思いま
したし。
じゃぁ、出すなよって思うかも知れないけど、せっかく書いたんだし、ここんと
こML淋しいからネタふりでもしてみようかなって事でだしたんだけど、そしたら
レスたくさんついて、だした本人オロオロしてます(笑)。
ちなみに、ここんとこMLが淋しかったのは川合さんが裏で悪巧み(笑)してるか
らです。みなさん不意打たれない様、身構えておきましょう。
では。
--
伊藤哲哉(もね)
川合堂ふくしゃちょ〜 / OSASK計画裏方 / 川合堂夏の鰹節フェアー開催中
E-mail:mone !Atmark! imasy.or.jp
Homepage http://www.imasy.or.jp/~mone/